よくある質問

Q1 保険との併用はできますか?

A できます。医療保険、介護保険で対応できない所をカバーするためのサポートプラス(自費サービス)ですので併用は可能です。

Q2 誰でも利用できますか?

A 子どもから高齢者まで、医療保険、介護保険を利用していない方もご利用いただけます。医療処置が必要な場合は医師の指示書が必要となります。

Q3 自宅以外でのサービス提供も可能ですか?

A 可能です。お花見や結婚式、歩行訓練を兼ねた買い物などの外出の際の付き添いにもご利用いただけます。

Q4 受診にも付き添ってくれますか?

A 受診の同行の際には同行した専門的な知識を持った看護師が内容をわかりやすくご家族・ご本人にお伝えしますのでご安心ください。

Q5 入院中も利用できますか?

A 入院中の一時外出などのお手伝いもさせていただきます。外出中、医療行為が必要な場合は主治医の指示書が必要となります。身体の状態でどのように外出するのがベストか、外出してもよいのかわからない場合でも、全てご相談させていただきます。

Q6 どんな身体状態でも利用できますか?

A 命の危険がある様なご依頼はお受けする事は出来ませんが、出来る限り柔軟に安全に願いが叶う方法をご提案させて頂きます。点滴を実施したまま、車椅子、寝たきりの方でもご遠慮なくご相談ください。

Q7 問い合わせや・契約は本人以外でもできますか?

A ご本人ではなくご家族・介護者などでも大丈夫です。大切な時間を大切に過ごすためのサポートプラス(自費サービス)です。

Q8 利用目的が家族のリフレッシュでも良いですか?

A もちろんです。 介護者が体も心も元気でないと日々の療養生活を継続する事は出来ません。私たちにお世話を任せて頂いて安心してリフレッシュして下さい。