路 線 図
上坂町の中心地からJR都橋線へのアクセスを便利にするため、1986年に上坂中央~満寿打間が先行開業しました。
1990年には能陽鉄道成宮線への直通運転のために成宮橋まで延伸し、現在の路線となりました。
時間帯を問わず成宮線への直通列車も多数運転されています。
また、2022年には能陽鉄道線へのアクセス向上と、浜音ニュータウンとを結ぶ南北線が開業し、現在の形となりました。
車両基地は能陽町と上坂中央、浜音にあり、検査やリニューアル工事等は能陽町で行っています。
東西線
駅数:10駅
開業:1990年
最終延伸:1996年
路線構造:地上区間=風見海岸ー平井川間、成宮橋駅
路線総延長:10.1km
軌間:1435mm(標準軌)
電化方式:直流1500V 架空電車線方式
保安装置:WS-ATC
最高速度:90km/h
南北線
駅数:6駅
開業:2024年
路線総延長:5.5km
軌間:1435mm(標準軌)
電化方式:直流1500V 架空電車線方式
保安装置:ATO、WS-ATC
最高速度:80km/h