最新情報!
最新情報!
・情報・視聴覚部会ルームを作成しました。(2025.08.06)
・経理報告 ・部会組織 ・活動計画
R2からの実施記録を確認できます。これまでの研修会の内容から今後の研修内容を決める参考にしてください。
これからの研修会の案内等も、随時アップしていきます。
情報・視聴覚部員の代表が参加してきた研究大会の報告や実践発表資料を提供します。みなさんの校務DXや学習指導等へお役立てください。
研修会のアンケート結果です。
1部登録者… 10名、2部登録者… 11名、合計… 21名
きまりを確認の上、ご使用願います。
上十三地区と下北地区の先生たちが、ロイロノート・スクールを中心に ICTでつながるコミュニティのサイトです。
登録QRや紹介のちらしもあります。
日本教育工学協会は、学校教育にかかわる教員・研究者・企業が教育工学研究を通して、広くその成果を共有し、普及啓発活動をもとに、わが国の教育の向上に資するために組織化された団体です。
情報化・国際化が進む中で、学校を中心にした教育工学の実践的な研究とその成果を生かした教育向上に向けたさまざまな取組を行っています。
学習リンクページは児童が安全に使える優良な学習サイトを紹介しています。
上北郡内の教員や児童に自由に広めてください。紹介するQRコードがあります。
生成AIを活用し校務支援に特化した先生向けの非常にありがたいツールです。無料です。