<↓令和7年>
●橋梁工事に伴う北山用水減水について
●上井出スポーツ広場トイレ改修工事について
●道路工事の協力について
●区民体育祭
●制服等の再利用への協力について
●認知症カフェ
●親子三世代ふれあい交流会
●静岡県消防防災航空隊合同訓練のお知らせ
●上井出おさんぽ倶楽部
●上井出地区社協夏の出前講座
●太陽光発電設備工事説明会(4町内)
●しらいと納涼祭
●ほほえみ第24号
●保健だより 第29号
●(仮称)富士宮市郷土史博物館説明会
●上井出派出所速報
●大沢扇状地内のヘリポート使用のお知らせ
●上井出小学校廃品回収
●第3回小さな森の白糸かふぇ
●子育てサロン かみいで
●道路・河川・用排水路等に関する要望書について
●上井出区の主な行事予定のお知らせ
●上井出財産区議員選挙について
●田貫湖の放水について 07.04.15-05.14
●「マウントフジ100」(トレイルランニング大会)開催のお知らせ 07.04.25
●火災が多発しています 07.03
●ふれあい給食 07.03.01
●上井出地区社協だより ほほえみ 07.02
●北山・山宮用水の草刈り作業実施に伴う止水について(3月16日)
●上井出地区社協だより ほほえみ 07.01
●権現橋補修工事のお知らせ
<↓令和6年>
●北山水門更新に係る調査についてのお願い
●富士桜自然墓地公園A調整池放水のお知らせ
●自作の竹あかりを作り、地域の祭りに参加しよう!
●警察からお願い
●企業団地造成に係る事業説明会の御案内(11月28日)
●水道工事へのご協力について(お願い)
●道路工事の協力について(お願い)
●赤い羽根共同募金
●「しらいと総合防災訓練」の御案内(11月15日)
●親子三世代ふれあい交流会-06.10.27
●西富士学校 制服等の再利用(リユース)への協力について
●上井出区民体育祭-06.10.13
●富士宮市身体障がい者 福祉事業
●上井出おさんぽ倶楽部(11.月8日)
●白糸マルシェ(10月27日)
●富士宮警察署からのお知らせ
●旧富士病院跡地利用の意見交換会(10月4日)
●第51回区民体育祭開催について(10月13日)
●富士山と中秋の名月を愛でる会(9月17日)
●道路工事の協力について(お願い)(8月29.30日)
●静岡県消防防災航空隊合同訓練のお知らせ(9月3日)
●夏の講演会(8月25日)
●訂正-天満宮相撲大会(9月8日)
●天満宮相撲大会(9月8日)
●しらいと納涼祭の御案内(8月21日)
●北山・山宮用水の止水実について(7月16日・28日)
●富士宮市支えあいプロジェクト プロジェクトだよりvol.2
●令和6年度 歯科医講演会
●静岡県消防防災飛行体合同訓練のおしらせ(6月18日)
●保険委員だより 第28号
●西富士中学校体育・文化後援会賛助金会員募集について
●白糸マルシェ
●私の避難計画(上井出区)
●上井出区文化活動事業継続支援補助金について
●子育てサロン かみいで 開催日のお知らせ
●富士宮市富士山火山避難行動マップ(表面)
●富士宮市富士山火山避難行動マップ(裏面)
●脳トレ運動講座
●田貫湖放水について
●『マウントフジ100』開催のお知らせ(4月26日)
●講演会「認知症を学ぶ」(3月16日)
●ふれあい給食について(3月2日)
●北山・山宮用水の草刈り作業に伴う止水について(3月10日)
●一般市道上井出92号線歩道舗装工事に伴う交通規制について
●県道72号線片側交互通行及び国道139号(上井出IC)通行止めのお知らせ
●FKP(富士宮活性化プロジェクト)パンフレットについて
●子供狂言教室のご案内
●富士宮鳴沢線工事に伴う車両片側交互通行規制のおしらせ
●富士桜自然墓地公園調整池工事について
●上井出小学校便り『麗岳』
●西富士中学校便り『間遠』