「あなたを支える行政書士の会 紙ひこうき」、通称「紙ひこうき」について紹介いたします。
あなたの人生の主役は、あなた御自身です。
そのあなたが、自分らしい人生を全うするために必要な支援をする行政書士でありたい。それが根底にある私たちの願いです。
でも、行政書士だけの力であなたを支えることはできません。
関連する事業者と連携して、あなたの望みを叶えたい。行政書士は、その連携をコーディネートいたします。
当会の通称「紙ひこうき」は、AKB48の楽曲「365日の紙飛行機」の歌詞からイメージしました。
ぜひ、あなたの想い・願い・望みを紙ひこうきに託してください。
紙ひこうきは、成年後見、相続、その他の終活に関連したセミナー・相談会を行っています。
現在は仙台市やその近郊市町で活動しておりますが、御要望があれば宮城県内各地で相談会等を行います。
紙ひこうきが主催するセミナー・相談会では次の①②を原則としています。
① 受講者・相談者の参加料・相談料は無料または資料代程度の低価格設定。
※参加料の詳細は、それぞれのイベント毎にお知らせしております。
② セミナー・相談会の場で、契約はしない。
上の①②を原則としているのは、次の理由からです。
多くの人に気軽に安心してセミナーや相談会にお越しいただきたい。
契約はお互いの信頼と納得に基づいて行うもの。だから、落ち着いた気持ちで考えられる場で、改めて依頼内容を相談させていただきたい。
もし、相談会場等で担当した会員に何らかの業務を御依頼いただく場合には、互いの連絡先を交換し、場と日時を改めて面談等をしていただきます。
セミナー・相談会についてのより詳しい「紙ひこうき」の取り決めについては規約類を御覧ください。
なお、「紙ひこうき」はセミナー・相談会等の相続・後見等の終活関連イベントを行う団体です。
イベント以外でのお客様と当会会員との間の問題について、当会は責任を負いかねますこと御了承ください。