規約・マニュアル
町会規約
理事・分会長マニュアル(戸建住宅編)
理事・分会長マニュアル(集合住宅編)
町会Q&A
Q1 町会に加入するメリットなんですか?
A 災害時に命を守るための地域とのつながりができます。また、区や町会の情報紙やチラシが配布されるので、生活情報やイベント情報が得られます。さらに、日常生活の上での環境(防犯、防災、交通、ゴミ投棄、獣害等)に関する課題を的確に行政に要望できるので安心です。
町会活動によって地域が暮らしやすくなっていますから、この地域に住む皆さんは既にメリットを受けているのです。
Q2 加入は強制ですか?
A 強制ではありません。しかし、防災・防犯や高齢者の見守りなど生活に密着した問題には、町会の協力、助け合いが必要になるので、ぜひ加入をお願いします。
Q3 加入する世帯が減っているそうですがなぜですか?
A ひとつには、昔と比べて生活基盤が整って、助け合いの必要性が薄れたことがあげられます。また、核家族化、単身者、マンション世帯の増加により、近所との接点が少なくなったことも要因です。
Q4 活動の魅力はなんですか?
A 何といっても同じ地域に住む方々との交流です。色々な方と知り合いになるということは、生活に潤いと安心が生まれます。また、自分の活動によって、自分の住む地域環境がどんどん良くなっていけば、うれしいことだと思います。
Q5 町会に加入していませんが行事に参加することはできますか?
A ぜひ、参加して下さい。町会の行事に参加することで、楽しさや地域の方々と顔見知りになる大切さを知って頂きたいと思います。
Q6 加入すると何かをやらなければならないのですか?
A 日常的には回覧を次の方に回すことですが、何年かに1度班の取りまとめ役(理事、分会長)の仕事が回ってくる場合があります。
Q7 仕事を持っていて留守がちなので、役員にはなれませんが・・?
A 休日の行事のお手伝いでも十分です。やれることでご協力下さい。
Q8 町会費はいくらですか?
A 1世帯につき月額300円をお願いしています。