Search this site
Embedded Files
角谷純建築設計室
  • home
  • blogArchive
  • about
  • works
  • contact
角谷純建築設計室
  • home
  • blogArchive
  • about
  • works
  • contact
  • More
    • home
    • blogArchive
    • about
    • works
    • contact

blog & News

2023/06/20 Tue.

アーキトレンドZEROで平面図をきちんと入力していれば、ほぼワンクリックで自動積算可能です。

もちろん、業者様や工事種別毎に単価・単価ルールを自動積算マスターとして作成しておかなければいけませんが。


先日は広島のビルダー様のもとへ自動積算のヒアリングを行いに伺いました。

現状は現場監督がExcelなどを使って手拾いしているが、せっかくアーキで図面作成をしているのでそのまま自動積算まで行えるか、というご依頼でした。

僕が以前務めていた会社でもそのパターンでした。

監督によっても拾い方が多少異なったり、人為的なミスが生じやすかったり・・・。何より、現場管理の時間が割かれてしまうことも問題でした。


アーキでの平面図や立面図の作成をjwCAD的な使い方で行っている会社では自動積算を行う前準備へのハードルが高いのですが、

日常的にパースまで作成しているような会社でしたら、自動積算マスターさえ作ってしまえばほぼワンクリックで実行予算が出てきます。


どのぐらいの建物仕様パターンがあるか、などでマスター作成にかかる時間や労力が変わってきますので、

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。



Copyright© Kakutani Architect Labo All Rights Reserved


Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse