Search this site
Embedded Files
角谷純建築設計室
  • home
  • blogArchive
  • about
  • works
  • contact
角谷純建築設計室
  • home
  • blogArchive
  • about
  • works
  • contact
  • More
    • home
    • blogArchive
    • about
    • works
    • contact

about

角谷純建築設計室 

一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A05325号

〒672-8012 兵庫県姫路市白浜町寺家2丁目64-3


【加盟団体】

PASSIVE HOUSE JAPAN 賛助会員

新住協 賛助会員

M's構造塾コンサルティング会員


角谷 純 kakutani jun

1984年 兵庫県姫路市生まれ

ミサワホーム近畿、KANJU(関西住宅販売)を経て

2022年に角谷純建築設計室を設立


●一級建築士

●省エネ建築診断士

●気密測定技能者

●既存住宅現況検査技術者


清水 詠司 shimizu eiji

鳥取県出身の元大工

施工性を考慮した作図・構造設計を担う、角谷純建築設計室の木構造ブレーン

アーキトレンドZEROやウォールスタットなどを巧みに操る


●ウォールスタットマスター会員 M019-099

■理念

私たちは兵庫県姫路市を拠点として活動する建築設計事務所です。

デザイン性だけでなく、建物の構造強度・断熱性・気密性などにもこだわり、強・用・美を兼ね備えた建築設計を行っています。

自社で意匠設計・構造計算・外皮性能計算などを一貫して行うことで、プランニング段階からバランスのとれた計画を行えることが強みです。

また、太陽の光や風などの自然の力を上手く取り入れたパッシブ設計を積極的に行い、その場所ならではの建築づくりを目指しています。


設計事務所と聞くと図面を書くことが主な仕事だと思われる方が多いかもしれません。

図面を丁寧に仕上げるのも確かに大切な仕事ですが、私たちは工事監理が最も大切な業務だと考えています。

私たちが設計・工事監理業務を請けた物件(※当事務所と直接設計契約・工事監理契約を締結して頂いた場合)に関しては、

週に1~2回程度の入念な現場チェックを行い、月に1回程度の監理報告をお施主様に行います。

お施主様の代理人である建築士として、竣工後は見えなくなってしまう部分についてもしっかりを確認を行い、場合によっては是正工事や補強工事をお願いし、

お施主様に安心して使って頂ける建築づくりをお約束します。

※工事監理写真サンプル

※100項目以上の工事監理チェックシート(全7枚)

■設計仕様

・工法 木造軸組工法(+一部ピン工法)

・構造 許容応力度計算による耐震等級3

・外皮 HEAT20 G3~G2グレード(6地域)

・気密 C値0.5㎠/㎡以下を目標


■業務内容

・木造住宅の意匠設計・工事監理

・許容応力度計算

・外皮性能計算・燃費計算

・各種建築申請業務

・意匠設計、構造設計、温熱環境設計コンサルタント

・アーキトレンドZERO・モデリオサポート業務

 (導入・操作・構造マスタ・自動積算マスタなどの作成販売) 

Copyright© Kakutani Architect Labo All Rights Reserved


Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse