2023/03/20 Mon.
※定員に達しましたのでお申込みの受付を終了致しました。
ご要望が多ければ姫路で再度開催させて頂こうと考えております。
お気軽にお申し付けくださいませ。
当事務所が主催するセミナーのご案内です。
4/25火曜日にイーグレ姫路にて開催致します。
佐藤先生の構造塾/M’s構造設計様に後援して頂き、ヨドプレ株式会社様と福井コンピュータアーキテクト株式会社様にご協力頂きます。
https://archi.fukuicompu.co.jp/event/detail.php?rec_id=15956
今回は壁量計算実務者向けの講座です。
日常業務で仕様規定や性能表示計算の壁量計算を行っている方や、2025年の法改正に向けて壁量計算をこれから始める方が
「抑えておかないといけないポイント」を解説致します。
許容応力度計算を行えば計算書に構造計画の良し悪しが数字として表れるのですが、
その簡易verである仕様規定や性能表示計算の壁量計算では、計画の良し悪しがわからない部分が多々あります。
よって知らず知らずのうちに数字合わせ・辻褄合わせの壁量計算をしてしまっているケースがよくあるのです。
悪気無くお施主様に不利益になる構造計画をしてしまってると、怖いですよね。
今回はそこの改善やレベルアップを目的とした講座です。講義後、時間の許す限り実物件についての質疑も個別に受け付けます。
定員20名様ですので、ご興味がある方は是非お早めにお申し込みくださいませ★