Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
海洋若手会's Web site
ホーム
今年度のイベント
2025年度 海洋 夏の学校
過去の夏の学校
2007年度夏の学校
2007年度スケジュール
2007年度参加者名簿
2007年度会計報告
2008年度夏の学校
2008年度スケジュール
2008年度しおり
2008年度会計報告
2010年度夏の学校
2010年度しおり
2011年度夏の学校
2012年度夏の学校
2013年度夏の学校
2013年度タイムテーブル
2013年度招待講演リスト
2013年度一般講演リスト
2013年度参加者リスト
2014年度夏の学校
2014年度タイムテーブル
2014年度招待講演リスト
2014年度一般講演リスト
2014年度参加者リスト
2015年度夏の学校
2015年度タイムテーブル
2015年度招待講演リスト
2015年度一般講演リスト
2015年度参加者リスト
2016年度夏の学校
2016年度タイムテーブル
2016年度招待講演リスト
2016年度参加者リスト
2016年度開催報告
2017年度夏の学校
2017年度しおり
2018年度夏の学校
2018年度参加者リスト
2018年度招待講演
2018年度しおり
2018年度開催報告
2019年度夏の学校
やまげんへのアクセス
2019年度一般講演リスト
2019年度招待講演リスト
2019年度参加者リスト
2019年度タイムテーブル
2020年度夏の学校(新型コロナウイルス感染拡大につき大会中止)
2021年度夏の学校
2021年度スケジュール
2021年度一般講演リスト
2021年度招待講演リスト
2021年度参加者リスト
2021年度しおり
2021年度開催報告書
2022年度夏の学校
2022年スケジュール
2022年度参加者名簿
2022年度招待講演リスト
2022年度一般講演リスト
2022年度しおり
2023年・2024年度の若手会
2023年・2024年度の発表者リスト
2023年・2024年度の夏学スケジュール
2023年・2024年度のしおり
研究機関一覧
諸規定
関連リンク
海洋若手会's Web site
2013年度 気象・海洋夏の学校
招待講演
海洋若手会2013 講師紹介
気象分野 講師紹介
講師:岩崎俊樹 様
所属:東北大学大学院理学研究科 流体地球物理学講座 教授
講演題目:温位座標に基づく大気大循環~MIMの世界~
講師:杉本志織 様
所属:北海道大学 地球環境科学研究院 総合環境科学部門 自然環境保全分野 博士研究員
講演題目:チベット高原研究の魅力
講師:稲飯洋一 様
所属:京都大学生存圏研究所 生存圏学際萌芽センター ミッション専攻研究員
講演題目:空と観測のあいだに
海洋分野 講師紹介
講師:川村宏 様
所属:東北大学大学院理学研究科 大気海洋変動観測研究センター 衛星海洋学分野 教授
講演題目:バルクからスキンへ、そして海面へ
講師:岡英太郎 様
所属:東京大学 大気海洋研究所 海洋物理学部門 海洋大循環分野 准教授
講演要旨:現在行っている研究や現在までの経験、学生に伝えたことなどについて講演します。
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse