現在開講中のレッスンです。受講を希望される方は、Contactよりお問い合わせください。
レッスン開講日はカレンダーをご参照ください
※epark schoolの内容をgoogleカレンダーに自動反映
※ページ内リンクはbutton形式
言わずと知れた世界三大珍味の「トリュフ」
天候に左右される季節物で、一般のマーケットにも流通しない。
その全貌は謎のベールに包まれています。
Kagura Visionでは受賞歴のある良質なイタリア産トリュフを仕入れ、幅広い場面で楽しめるよう製品開発をしてきました。
普段の料理に一つまみ振りかけるだけで、豊かな風味が広がり、高級感がぐんとアップします。
お塩は、フランスのロレーヌ地方より取り寄せた岩塩を使用しています。普段遣いに適した、素材の旨味が引き立つまろやかな顆粒の岩塩です♪
レッスンの中では、皆さんに身近に感じていただけるよう、様々な使い方をお伝えしていきます!
チケット1枚につき「ベースのトリュフ塩」もしくは「季節のお塩」をお作りいただけます。
季節のお塩は、
・魚料理に合うハーブ×トリュフ塩
・和食に合うトリュフ塩
・ハーブを食べるお塩
などなど。その時々に合わせて複数ご用意しております。
こちらは、トリュフ塩通常レッスンにプラスして、
①ゲランドの粗塩(Gros sel de Guérande)の使用
②マリメッコorウィリアム・モリスのメッセージカードをつかったラッピング
ができる限定チケットです!!
ゲランドの塩は、フランスのブルターニュ半島にて、熟練の塩職人が1000年以上続く伝統製法によって作りあげている海の塩です。
シンプルな料理ほど味の違いは明確!
市販品ではなかなか到達することができない、ハイエンド×ハイエンドなトリュフ塩を作ってしまいましょう♪
顆粒の岩塩を希望の方は、同時販売中のトリュフ塩通常レッスンをチェックしてみてください。
美味しいご飯を、特別なごちそうに格上げしてくれる箸置き。
今回は、和装小物屋さんでよく見かける、手染め和紙をつかった作品をつくります。
レッスンでは、型染め和紙という京都の伝統工芸品を使います。風合いの良い手すき和紙に、一枚一枚、鮮やかな色を差して作られています。
箸置きはほっそりした軽いものですが、見た目以上に丈夫で、水洗いもできます!
形も安定していて使い勝手がよく、どんなお食事とも釣り合いが取れるスグレモノです♪
常に15種類以上の和紙を用意しております。
中国から伝わった結びの技法をベースに生み出された装飾用の「花むすび」。
贈答品や封筒の水引で目にすることが多いのではないでしょうか?
今回はそんな花むすびの技法を使い、ガラス玉に糸を結び合わせた栞とストラップを作成します。
厚みを抑えつつ適度な重量感を与えるデザインにより、文庫本から一般書まで幅広くお使いいただけます。
10色以上の結び糸と、8タイプ以上のガラス玉をご用意して、皆さんのお越しをお待ちしております(^^)
ガラス玉は、トンボ玉や金箔や銀箔が入ったものなど、職人さんによるハンドメイド品を取り寄せております。柄や色味が一つひとつ異なっているため、手に取りながら作品に合ったものをお選び下さい♪
自然派のみなさんに朗報(^^)
農薬、ポストハーベスト不使用の良質な穀物、ナッツやフルーツを仕入れました。
15 種類ほどの原材料を組み合わせ、それぞれの目的や体調に合わせて独自ブレンドを作っていきます。
美味しさ重視の方、健康志向の方、ダイエット中の方、甘党の方、どんなニーズにもお 応えします!
本物の玄米をベースとしているため、簡単にご飯の代わりになります。
玄米を炊く手間なく、手軽に玄米の栄養素を取り入れることができるのが嬉しいポイントです。
レッスンの中でも、様々なアレンジレシピをご紹介します♪
おやつ代わりにそのままつまんで食べたり、市販のシリアルに追加したり、スープやサラダなどの料理にトッピングしたり、様々な場面でご活用いただけます。レッスンの中で、多様なアレンジレシピをご紹介します♪
シロップやオイルで加工されている市販のグラノーラとは別物で、シリアルの概念が変わります。
今までシリアルが苦手だった方もぜひ試してみてください!
お酒のおつまみにピッタリな甘辛いおつまみ玄米をつくります。
玄米パフをベースにお好みの穀物、ナッツ、フルーツ、チョコレートを加えていき、
「メープルトリュフ味」「トリュフチーズ塩味」「ピリ辛中華味」の中からお好みの味付けをおこなっていきます。
食材の特徴を見比べながら、一人ひとりの体調やライフスタイルにあったオリジナルブレンドを作りましょう♪
さらに!
本レッスンではウィリアム・モリスのポストカードがセットになっています。
カードの絵柄は最大90種類!気になる方はお早めに◎
「モダンデザインの父」の繊細で美しい図柄を楽しみながら、ご自身の感性に響いたカードをお持ち帰りください(^^)
いつまでも健康でいてほしい大切な方に、自然の豊かな風味がするヘルシーなおつまみと、素敵なポストカードをプレゼントしませんか?