東京弁護士会宝塚歌劇愛好会の会員有志とともに、2022年8月に外部の有力な協力者のご賛同を得て、このたび、歌文協(かぶんきょう)、 正式名称「一般社団法人歌劇文化普及推進協会」(英語表記「Association for Promotion and Support for Musicals, Shows and Revues」 )を設立いたしました。
目的は、文字通り、歌劇文化の普及推進の活動です。
定款では、
(1)児童・生徒・学生等、そのほか必要と認められる者を対象とする歌劇鑑賞機会の提供
(2)歌劇の振興・普及に資する演出家の研修に対する支援
(3)歌劇の振興・普及に関する調査及び研究活動に対する支援
(4)歌劇の振興・普及のための講演・シンポジウム等の企画・実施及びこれらに対する支援
等を定めています。
そこで、設立を機に、まず最初の取組みとして、生徒・学生に対する歌劇鑑賞機会の提供を開始します。
将来、舞台芸術の分野を進路として考えている生徒・学生、あるいは経済的理由を合む様々な理由で観劇機会のない生徒・学生、に観劇機会を提供する企画を実施します。
歌劇鑑賞は若者に夢や希望を与える契機となるだけでなく、情操を育み、様々な学習効果も期待できるものです。
そこで、このような企画についての観劇希望グループを募集し、受付を開始したいと考えています。皆様方の関与している社会活動の団体などでご希望があれば、ご相談ください。
また、この設立は篤志家のご寄付を契機として行うことができました。今後この事業を継続的に実施して行くことを可能にするためにはこれからの財源の充実が課題です。今後、皆様方からの定額の寄付を受付けたいと考えていますので、よろしくお願いします。
また相続人なくご遺言を残される方からの遺贈など、弁護士業務を通じてのご寄付、または芸術活動ご理解のある企業のご協力などを得て、資金を充実させて行きたいと考えています。 是非、ご協力をいただければ幸いです。
今後、演出家の海外研修の渡航費・滞在費の援助、OGさんをはじめ様々な社会貢献事業への支援など、も企画したいと考えています。よろしくお願いいたします。
2022年9月11日
一般社団法人歌劇文化普及推進協会 会長
伊 藤 茂 昭