基礎情報処理 学生の声
基礎情報処理の授業アンケートを一部ご紹介しています!
基礎情報処理の授業アンケートを一部ご紹介しています!
ゲーム感覚のタイピング練習がすごく楽しかった。座学よりも実践がメインの授業で、能力が身につくのが実感できてうれしかった。
他の授業のレポートや発表でWordやExcelを使うときに、役に立ちました!操作方法を忘れず活用していけるようにしたいです。
丁寧で、繰り返し行われた説明や復習や練習用の教材に何度救われたか。おかげでWordやExcelとお友達になれました。
口頭説明と画面上でのデモンストレーションがあった後、一緒に作業という形の授業で、落ちこぼれず最後まで授業を受けらました。
コロナで2回授業を休んだのですが、この授業は、大事なポイントは動画学習があったので、遅れずに課題もやることができました。
複数の先生方が見回りをして教えてもらえました。先生がこまめに質問の有無を聞いてくださったこともよかったです。
先生の丁寧で分かりやすい指導のおかげでパソコンの苦手意識がなくなりました。多すぎず少なすぎずの課題がとても良かったです。
WordやExcelのスキル、情報処理に関する様々な知識など、これからずっと役立つ知識をたくさん身につけることができました。
パソコンは社会に出てから一番使うものだと思います。社会に出る前に基礎から教えてもらえる授業があってとてもよかったです。
最初は課題が多いと思っていたけれど、その分知識が身について、慣れてくると作業が簡単に思えるようになりました。
WordとExcelの知識が増えて、MOS試験にチャレンジしたくなりました。もっとExcelの関数やグラフについて学びたいです。
パソコンに触れる機会がなく、不安が大きかったのですが、先生の説明が分かりやすく、楽しく必要な知識を得ることができました。
テストに向けて小テストの課題がたくさんあって、テストのための勉強をどのようにすればいいのかわかってありがたかったです。
無理矢理にでもやらされないと触れてみようとも思わない分野だったので、必修でパソコンスキルを身につけられて良かったです。
これからの時代は仕事にパソコンは必須になると思うので、学んだことを忘れないようにし、たくさん使っていこうと思います。
知っていたら便利な機能や、レポートを書く際に役立つグラフの作成方法など、色々なことが学べて楽しかったです。
部員にアンケートをとったりタイム記録をまとめたりする時など、この授業で学んだことを部活に活かすことができてうれしいです。
プロフィールを作る課題がメディア系の仕事を希望している私にとっては、宣伝ポスターを作っているようで楽しかったです。
毎回のタイピング練習で自分の成長がよく分かり面白かったです。今では1分間に120字以上打てるようになって驚きました。
Excelが使えるようになって事務のアルバイトの仕事の幅が増えました。実践で使うとはこういうことなのかと理解できました。
レポートの作成やアンケートの集計が効率的にできるようになってよかったです。授業を通じて新しい友達もできました。
機械音痴なのでパソコンに苦手意識がありましたが、授業を通じて少し操作ができるようになったので自信がつきました。
少し難しいと感じましたが、この授業がなかったらずっとパソコンを使いこなせない状態だったと思うので良かったです。
学年が上がるごとにパソコン技術がどれほど大切になるかを知ったので、積極的にパソコンに触れて苦手意識をなくしたいです。
何も分からない状態から授業の課題などを通して基本の使い方をマスターできたと思います!夏休みにMOSの試験に挑戦してみます!
高校の時は先生の説明が全くわからなかったパソコンの授業でしたが、授業を通して経験が積み重なり、大きな自信になりました。
大変な授業でしたが実践的で為になる授業だったと思います。頑張ったのでこれで単位を落としたら心が折れるなと思いました。
大変な課題もありましたが、友達と情報共有しながら頑張った日々は思い出です。自分で操作が自由にできるようになり楽しいです。
ちょうどよい進度の授業が行われるので、毎回きちんと理解ができました。情報技術の資格を取得して理解をさらに深めたいです。
教科書も先生の説明もとてもわかりやすく基本的な操作から学べたので、パソコンが苦手な私には難易度がちょうどよかったです。
タイピングも遅く、課題も大変でしたが、授業や練習を重ねるごとに学んだことの成果が出ていると実感することができました。
私はMacを使っていて不安でしたが、掲示板での質問の共有や先生から丁寧な説明をうけ、不安を解消することができました。
WordやExcel関数を覚えて使えるようになったときは達成感がありました。タイピングが速くなったのが嬉しかったです。
基本から応用まで、少しずつ授業内容のレベルが上がっていき、大きな躓きに出会うことなく授業を受けきることができました。
しんどいと毎週思っていましたが、一度やればできるようになることが多く、自分の成長がわかりやすくて良かったです。
毎回の授業でタイピング練習があったため、今では大体のキーボードの位置も覚えることができ、自分の成長にとても驚いています。
パソコン嫌いだったけれど、授業を受けてからバイトの資料を自分で作ってみたり、学んだことを有効活用できるようになりました。
授業を受ける前、物凄くついていけるか心配でしたが、今ではExcelの関数で答えを導き出せたときの快感の方が勝っています。
進行資料が分かりやすくまとめられていたので学習しやすく、毎回の授業で実際に操作しながらの説明がよかったです。
関数が使用できたおかげで、小さなミスを大事な資料から発見することが出来て、アルバイト優秀賞をいただけました。
パソコンを使える気でいましたが、授業を受けてみると知らないことばかりと気づき、新しいことを学ぶのが毎回楽しかったです。
プログラミング=難しそうというイメージでしたが、やってみるととても楽しかったです!イメージがすっかり変わりました。