・勉強会では、十三崖のチョウゲンボウ繁殖地の現状と周辺農地についての説明とオンライン講演を実施します! チョウゲンボウを取り巻く環境と私たち人間の暮らしという二つの視点から、チョウゲンボウの生態について学びます
・勉強会の後は特別ゲストの「ちょうすけ」と「ルビア」と一緒に記念撮影をします!
2025年11月22日(土) 13:30~16:00
勉強会:北部公民館会議室
撮影会:十三崖周辺
無料
講師 広島大学大学院先進理工系科学研究科 助教 久野真純氏
演題 田んぼ、畑などが野鳥にもたらす良いこと悪いこと
講演会は、講師がオンライン上で実施します。
聴講者のオンライン参加はございませんので、ご承知おきください。
講師 生涯学習課・十三崖チョウゲンボウ応援団 本村健氏
演題 十三崖のチョウゲンボウ繁殖地の現状と周辺農地
説明会は、会場で実施します。
ぜひ足をお運びください。
場所 十三崖周辺
持参のカメラやスマホでチョウゲンボウを撮影してみよう!
勉強会終了後、撮影会となります。
お持ちのカメラやスマホで間近にチョウゲンボウを撮影してみませんか?
十三崖をバックに思い出の一枚をどうぞ
・駐車場は係員の指示に従ってください。
・応援団の保護飼育する傷病鳥の生体展示を行いますが、個体に触れることはできません。また、個体の体調不良等の場合は撮影会を中止することがありますので、ご了承ください。
・マクロ距離など超至近距離での撮影はご遠慮ください。ズームレンズまたはズーム機能のあるものをお勧めします。
・ゴミ等はお持ち帰りください。