3月22日(土)に長野県須坂市の村山橋河川敷にて、チョウゲンボウ観察会を開催しました。
当日は風がやや強い快晴で、とくに地面もぬかるみがなく観察日和でした。
朝からの開催にもかかわらず、なんと20名の方々にお集まりいただけました!
県外の方々もいらっしゃり、遠方からご参加いただきありがとうございました!
今回観察できたのは3つがいでしたが、鉄橋でひなたぼっこしたり交尾する姿が見られました。風が強かったためホバリングする姿は見られませんでしたが、間近に飛んでくるチョウゲンボウは迫力満点でした。
専門家(応援団理事)からの説明を参加者の方々は熱心に聞きながら、双眼鏡や望遠鏡でチョウゲンボウを観察していました。
応援団主催の観察会で初の試みではありましたが、これを機に続けていけたらいいなと思いました。
専門家の解説を熱心に聞きながら観察
ひなたぼっこするチョウゲンボウ(メス)
電線にとまって様子をうかがうチョウゲンボウ(オス)
スペシャルゲストとしてちょーすけも参加
アホ毛がかわいい
スペシャルゲストとして松本から参加してくれた
ロシアチョウゲンボウのルビアちゃん