News

令和6(2024)年度発展型,FYRES型,提案型第一期の公募を開始いたします。公募のページから申請システムを利用して申請ください。(2024年3月11日) 

触媒科学計測共同研究拠点キックオフシンポジウムを開催いたします。

大阪公立大学人工光合成研究センター10周年記念講演会/触媒科学計測共同研究拠点キックオフシンポジウム

【日 時】2023年6月22日(木)13:00-17:00

【会 場】大阪公立大学 杉本キャンパス 学術情報センター1階 文化交流室

     (※オンライン参加可)

【参加費】無料

【プログラム】(第一部)人工光合成研究センター10周年記念講演会

       (第二部)触媒科学計測共同研究拠点キックオフシンポジウム

 ■お申込み方法

 6月19日(月)17時までに、申込フォームよりお申込みください。

 ポスター

 2022年度より、北海道大学触媒科学研究所、大阪公立大学人工光合成研究センター、産業技術総合研究所触媒化学融合研究センターとともに連携ネットワーク型共同利用・共同研究拠点「触媒科学計測共同研究拠点」として文部科学省から認定を受けました。公募に基づく共同研究を実施し、国内外の触媒関連コミュニティーの研究の発展、国際化、異分野融合を推進します。また、東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センターの学術協力を受け、触媒分野での次世代放射光利用を促進します。(2022年4月1日)


 触媒科学研究拠点、人工光合成研究拠点をご活用頂いた研究者のみなさま、新しい拠点をどうぞご利用ください。5月を目途に、受入準備ができ次第、公募を開始いたします。本サイト、拠点を構成する研究所・センター、関連学会などを通してお知らせします。(2022年4月1日)