ボランティアによるサポートは JTutor の活動にとってとても重要です。
興味がある方は遠慮なくご連絡ください!
生徒さんたちの可能性を広げられる。
コミュニティーに貢献できる。
コミュニティーサービスアワーを獲得できる。
アワードを貰える!
日本人・アメリカ人コミュニティーのかけ橋になることができる
VMTボランティア(Volunteer Management Team) はJTutor執行部のもとで教師などのサポートをします:
生徒とボランティアが提出してくれたスケジュール(可能な時間)を見てチューターと生徒をマッチさせる。
ボランティアアワーを管理する。
イベントを行う
週に一回ミーティングを行い、VMTメンバーと話し合う
様々な意見と触れ合える
教師ボランティアは生徒さんをチューターする先生です。英会話授業を行ったり、宿題の手助けをしたり、生徒さんに楽しく英語を教えます。様々な生徒さんと触れ合い、話せるいい機会です!
ボランティア様は今後より、生徒を二人担当を掛け持ちできるというオプションが増えました!その場合、週に二回マンツーマン授業を行い二倍のボランティアアワーを差し上げます。
カリキュラムチームは、JTutorの授業で使用するスライドを作成します。他のボランティアとは異なり、1回限りのボランティアなので、時間をかけずに気軽に参加できます!スライドはセクションごとに詳しい例を提供しますので、経験なしでも問題なく参加できます!
以下の条件を満たしている方はアワードをもらうチャンスがあります!活動を評価された方はその頑張りに応じた賞を受け取ることができます!興味がある方は是非 JTutor でボランティアを始めてみませんか?
アワードは合計で二種類あります。
今現在活動しているボランティアのみが対象
JTutorでの活動歴が 満1ターム(3ヶ月)以上
報告有りの欠席が3回以下
無断欠席一切なし
同じ方が2回連続で受賞することはできません。よって、受賞は一年で最大で一回です。
アワードをもらうための申込は必要ありません!条件を満たしているボランティアの方は自動的に申し込まれます。
賞を獲得したボランティアの方は20ドル分のAmazonギフトカードの他、表彰状を差し上げます。
アワードは2ターム(6ヶ月)につき2種類あります。
1)アウトスタンディングアワード:そのターム(3ヶ月)で、活動した時間の合計が一番多かった教師ボランティアに与えられる賞です。
2)ディレクターアワード:ディレクター・保護者の方々・生徒さんの評価により判断されます。
受賞者は7月・1月の一週間目の日曜日夕方8時オンラインプラットフォームにてアワードセレモニーで発表されます。(どのオンラインプラットフォームを使用するかはまだ検討中です。)
表彰状やその他のアワードは授賞式の後、受賞者のお宅まで郵送で送らさせていただきます。
オンラインウェビナーでボランティアの方々とデイレクターに集まってもらい、表彰式を行う予定です。この表彰式にて受賞者を発表いたします。
今までのボランティアの声
- VMTボランティアメンバー
- 教師ボランティアメンバー
注意: VMTと教師ボランティアは年に4回JTutorとの契約を更新する機会があります。契約更新日に限って JTutor での活動を休止する決断をすることができますが、契約期間中はこういった申し出は受け付けておりません。ご理解ください。