組織

北海道支部  運営組織(令和5年度~)

支部長 渡壁 誠 (北教大旭川)

理 事 勝本 敦洋(北教大旭川)

    小泉 匡弘(北教大旭川)

    佐藤 正直(北教大札幌)

監 事(会計監査) 出口 哲久(北教大札幌)

事務局 北海道教育大学旭川校

    庶務担当  勝本 敦洋(北教大旭川)

    会計担当  小泉 匡弘(北教大旭川)


日本産業技術教育学会北海道支部会規定

(設置)

第1条 日本産業技術教育学会(以下「本部」という)会則第5条の定めるところにより、日本産業技術教育学会北海道支部会(以下「支部」という)を設置する。

(目的)

第2条 支部は、北海道地区における産業技術教育の発展向上を図ることを目的とする。 前項の目的を達成するために、次の各号に掲げる事業を行う。

(1) 産業技術教育に関する研究の発展および紹介

(2) 関連する研究団体との連絡および提携

(3) その他前項の目的を達成するために、支部が必要と認めた事業

(組織および会員)

第3条 支部は、支部の目的に賛同し、所定の入会手続きをし、理事会で承認された、次の各号の掲げる会員をもって組織する。

(1) 正会員

(2) 学生会員

(3) 賛助会員

(役員)

第4条 支部に次の各号に掲げる役員を置く。

(1) 支部長 1名

(2) 支部理事 若干名

(3) 支部監事 若干名

2 役員は、会員の互選による。

3 役員の任期は2年とし、再選を妨げない。

4 役員の欠員を生じた場合は、交代者を選出し、その任期は前任者の残任期間とする。

(役員の職務)

第5条 支部長は、支部の事業を統括し、支部を代表とする。

2 支部理事は、支部長を補佐し、支部長に事故あるときは、互選によりいずれか1名がその職務を代行する。

3 支部監事は、支部の事業の執行および会計を監査する。

(会議)

第6条 支部の会議は、支部総会(以下「総会」という)、支部理事会(以下「理事会」という)とする。

2 総会は、支部の最高議決機関とし、年1回支部長がこれを招集する。ただし、必要があるときは、 臨時にこれを招集することができる。

3 理事会は、支部の事業を執行する機関とし、必要に応じ支部長がこれを招集する。

(議決)

第7条 総会の議決は、出席会員の過半数をもって決する。

(研究会)

第8条 支部は、第2条第2項に定める事業のため、次に掲げる研究会を置く。

(1) 研究発表会

(2) その他総会で認められた研究大会

2 研究発表会は、年1回以上開催し、会員の研究成果を発表する。

(会計)

第9条 支部の経費は、支部会費、寄付金およびその他の収入をもって当てる。

2 会員は次の各号に定める支部会費を納入するものとする。

(1) 正 会員 年額 2,000円

(2) 学生会員 年額 1,000円

(3) 賛助会員 年額 5,000円

3 支部の会計年度は、毎年7月1日に始まり、翌年6月30日に終わる。

(事務局)

第10条 支部の事務局は、原則として支部長在任地に置く。

(その他)

第11条 この規定の運営に必要な細則は、別に理事会が定める。

2 この規定の改廃は、総会の承認を必要とする。

(付則): この規定は昭和62年4月1日より実施する。

会則第9条第2項は、平成15年度第17回支部会総会で改正が承認され、平成16年4月1日から施行されることが確認された。

なお、現職教員の大学院生の会費は、正会員会費とすることも承認され、平成16年4月1日から施行されることが確認された。

会則 3 条および 9 条第2項は、平成17年度第19回支部会総会で改正が承認され、平成18年4月1日から施行されることが確認された。

会則第3条は、令和5年度第37回支部会総会で改正が承認され、令和6年7月1日から施行されることが確認された。

会則第8条は、令和5年度第37回支部会総会で改正が承認され、令和6年7月1日から施行されることが確認された。

会則第9条は、令和5年度第37回支部会総会で改正が承認され、令和6年7月1日から施行されることが確認された。