参加にあたって

参加者のみなさまへ

 ※要旨集等記載の注意事項と同じ内容ですが、改めてご確認ください。その他、詳細につきましては要旨集をご確認ください。

1.受付について

1)来学されましたら、必ず会場1(第一講義棟)にて受付をお済ませください。

2)受付にて大会簡易冊子等の資料と名札をお受け取りください。


2.要旨集の電子データ配布と電子端末の持参について

1)本大会では当日の参加申し込みは受け付けません。また、年会費も含め、現金の受け渡しはいたしません。

2)本大会では、参加申し込みのあった方へ向けて、事前に要旨集を電子データで配布します。peatixを通じて配布しますのでご確認ください。印刷された要旨集は配布しませんのでご注意ください。

3)本大会では、プログラム等を明記した大会簡易冊子のみ受付にて配付します。

4)大会期間中の要旨集の閲覧については、要旨集データをダウンロードしたPC、タブレット等を各自でご用意ください。各口頭講演会場内には電源サービスを準備しております。ただし,数に限りがありますので,あらかじめご了承ください。電源サービスは譲り合ってご使用ください。また、来学前のPC,タブレットの満充電のご協力をお願いいたします。

5)個人で準備されるケーブル等については忘れ物に十分ご注意ください。


3.会場のネットワークについて

会場のネットワークは、eduroamをご利用いただけます。eduroamに参加する機関にご所属の方はご利用いただくことが可能です。eduroam参加機関についてはeduroam公式サイトでご確認ください。

2)eduroamの利用方法についてはあらかじめeduroam公式サイトあるいは所属する機関が提供する手引き等をご確認ください。個別のご質問には対応できない場合がございますのでご了承ください。

口頭発表されるみなさまへ

 ※要旨集等記載の注意事項と同じ内容ですが、改めてご確認ください。その他、詳細につきましては要旨集をご確認ください。

) 口頭発表の時間は質疑応答を含めて15 (厳守)です。

1 鈴:10 まとめに移る

2 鈴:12 質疑応答に移る

3 鈴:15 全て終了し,次の講演者に交代する

2) 全口頭発表会場に,液晶プロジェクタを準備します。※パソコンは各自でご準備ください。

3) 発表されるにあたり,以下の点にご注意ください。

a)   セッションの開始時間前までに,お使いになるパソコンと液晶プロジェクタを接続し,正しく投影されることを確認してください。必ず実際に発表を行う会場のプロジェクタで確認ください。

b)   外部モニタの認識に再起動が必要なパソコンは,パソコンと液晶プロジェクタを接続してからパソコンを起動させてください。

c)   液晶プロジェクタでの投影にあたって,16:9のアスペクト比を設定したスライドは正しく表示されない場合があるため,4:3のアスペクト比でのスライドをご準備ください。

d)  ご自身のパソコン用ACアダプタは,各自ご用意ください。また,ACアダプタの忘れ物にご注意ください。

e)   液晶プロジェクタのモニターケーブルは,D-sub15 ピンまたはHDMIです。

f)    VGA端子のないパソコン,またはMacBook をお使いの方で変換アダプタが必要な場合は,ご自身でご用意ください。

g)   トラブルに備えて,発表用スライド原稿をUSB メモリにバックアップしておいてください。

h) セッション開始前(休憩時間中)に、座長へ氏名(ふりがな)と所属(ふりがな)をお伝えください。

4) 発表会場には,発表者用の机と次発表者用の席を設けます。スムーズに交代できるように次の発表者は次発表者席に移動してパソコンを起動しお待ちください。円滑な大会進行にご協力ください。

ポスター発表に参加されるみなさま

 ※要旨集等記載の注意事項と同じ内容ですが、改めてご確認ください。その他、詳細につきましては要旨集をご確認ください。

ポスター発表は、昨年度と同様の方法で行います。

1)発表者提出物 締め切り日 7月24日 17:00 

・当日発表するためのポスター (テンプレート:135.468cm×78cmから作った pdf)

 テンプレートのダウンロードは🔗こちら

・概要紹介のための音声付き動画 (1分以内,mp4のみ,50MB以下)

・ポスターおよび動画ファイルの提出先は🔗こちら


2)発表方法

・大会期間内のコアタイムA、B(二日目 コアタイムA10:30-11:00 とコアタイムB 11:00-11:30、各30分間)のいずれかにて、Zoomのブレイクアウトルームで発表していただきます。

・割当てられるブレイクアウトルームの部屋番号は、講演番号の通し番号と同一です。例えば、P001は “ルーム1”となります。

・発表者はコアタイム時はポスターをZoom上で画面共有して下さい。リアルタイムでの参加者へのご対応をお願いします。

・鹿児島会場で発表される場合は、ラップトップやタブレット端末、マイクとヘッドフォンを各自ご用意ください。

 会場内のネットワークは、eduroamをご利用いただけます。


3)参加方法

・参加者の方には、クラウド上の動画(概要紹介)を事前に視聴していただきます

・大会期間内のコアタイムにて、Zoomのブレイクアウトルームにより各発表に参加します

・鹿児島会場で参加される場合は、ラップトップやタブレット端末、マイクとヘッドフォンを各自ご用意ください

 会場内のネットワークは、eduroamをご利用いただけます

学会屋台、企業展示に参加されるみなさまへ

 ※要旨集等記載の注意事項と同じ内容ですが、改めてご確認ください。その他、詳細につきましては要旨集をご確認ください。

1)学会屋台コアタイムは,第2日目の12:30~13:00 にロビー会場(第二講義棟1階)で開催いたします。

2)学会屋台は,第2日目の12:00 までに指定された場所(要旨集p.10,学会屋台・企業展示会場内の配置図を参照)にご準備ください。企業展示は,第1日目の10:00までに学会屋台・企業展示会場の配置図の指定された場所にご準備ください。

3)使用できる机は屋台毎,企業展示毎に1500 mm×450 mmの長机4台ないしは8台を割り当てます。電源コンセントは各展示毎に最低1箇所は利用できますが,念のため5 m程度の延長ケーブルを持参ください。

4)学会屋台, 企業展示終了後,16:00までに荷物を梱包し,着払いの送り状を貼付した状態で,会場内にまとめて置いてください。なお、着払いの送り状は会場でも準備します。

講演会および学会企画をオンラインで

参加されるみなさまへ


 8/19(土)午後開催の講演会および学会企画無料セッションです。どなたでも参加できます。
 詳細は、プログラムをご覧ください。
 オンライン参加を希望される場合は、Topページのフォームから申し込み下さい

 なお、回答後に表示される参加方法は、必ず保存等してください。

〇 スケジュール:8月19日(土)

14:20~15:20  講演会

15:30~16:10  学会誌論文作成チュートリアル

16:10~16:40  学会プロジェクトの報告

16:40~17:10  学会からの新提案、各種委員会再編に関するお知らせ

オンラインミーティングにおけるお願い

(ポスターセッション、講演会および学会企画


1) できる限り静かでネットワークが安定している環境でご参加ください。

2) 事前に Zoom  のアップデートをご確認の上、最新版をご用意ください。

3) 機器トラブル等の場合に備え、PC の他にスマートフォン等の予備機をご用意ください。

4) イヤホンやヘッドフォン、外付けマイクの使用を推奨します(PC 内蔵のスピーカーやマイクでは、ハウリングが起こりやすくなります)。

5) 著作権等の問題には十分配慮してください。

6) 会場となるZoom ミーティングには、開始時間の 30 分前から入室可能です。

7) 進行に支障があると判断される場合は、進行補助係がマイクミュート(OFF)やミーティングの終了等の操作を行う場合があります。あらかじめご了承ください。

8) 最新版のプログラムは大会 HP にてご確認ください。

9) 参加者の方は、写真撮影やスクリーンショット等は行わないでください。

10) Zoom の表示名を下記のように設定をお願い致します。氏名はフルネーム、所属は略称で表記してください。

 例)

    発表者の場合:【発表者】桜島太郎(鹿児島大)

    参加者の場合:薩摩隼人(鹿児島大)