The 2nd Annual Meeting of the Japan Society for the Study of
Technical and Vocational Education and Training
(62nd Meeting in total since the establishment of our Society)
コロナ禍が続く今年度も2021年度も、日本職業教育学会第2回大会をオンラインで開催する運びとなりました。皆さまに安心して議論に参加いただけるよう、今年度はZoomのサポート体制も整えました。世界が目まぐるしく変化する今、本学会のこれからを見据えた意見交換ができればと考えております。ご参加を心よりお待ちしております。
大会実行委員長 西 美江(関西女子短期大学)
最終更新日:2021年10月5日
無事、すべての日程を終えることができました。ありがとうございました。(2021/10/5)
大会参加申込期限を10/1 22時までに再延長しました(2021/10/1)
大会参加申込期限を9/28までに延長しました(2021/9/26)
大会プログラムに誤りがありましたので修正いたしました(2021/9/1)
大会プログラムを掲載しました(2021/8/31)
参加登録を開始しています(2021/8/31)
発表申し込みは締め切りました。(2021/8/26)
今次大会はコロナ禍に対応して、オンライン開催としています。
登録は9月25日10月1日
まで
大会参加費用
会員 (一般:2,000円 学生・院生1,000円)
会員外(一般:3,000円 学生・院生1,000円) 社会人学生も1,000円
※会員でない学生・院生の方は、学生証の画像データを下記のメールアドレスへ送付して下さい。
参加申込・支払方法
PassMarket(パスマーケット)によりウェブから申し込みいただきます。
※YahooIDを作らない場合の支払いは、クレジットカードのみとなります。
Zoomによるオンラインでの発表となります。発表をご希望の方は、8月25日(水)までに右の要領でお申し込みください。下のボタン(Googleフォームがひらきます)から、「自由研究発表申し込み」をお願いします。
発表申し込みは終了しました!
発表について
お一人の持ち時間は、発表20分、質疑5分、合わせて25分となります。
申し込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。
申し込み後、自動返信で確認のメールを返信します。
メールの返信がない場合は、実行委員会までご連絡ください。
留意事項
会員以外は発表者になれません。共同研究の場合、全員が会員である必要があります。
発表件数は一人一件とします。共同研究の場合も、複数の発表は不可とします。
2021年度の会費を納入していることが条件となります。
発表時刻のご希望を承ることができませんので、ご了承ください。
発表要旨原稿
申し込み期限後に送付しますファイルの書式で、発表要旨原稿を2~4頁で作成してください。(書式は学会誌に準じたものになります。)9月15日までにPDFでjsstvet2021@gmail.comへ送付してください。(転換後のファイルには手を加えないでください。)
※要旨原稿の書式は右からダウンロードできます。 [発表要旨原稿書式ダウンロード]
今回は新型コロナ感染症対策の観点から、完全オンライン開催となります。
参加登録いただいた方に会場のご案内をお送りします。