<第118回 研究行動・研究組織分科会開催案内>
日時:2025年10月16日(木)18時30分~20時30分(日本時間)
場所:Zoom開催 (※ 今回もZOOMを用いたオンライン分科会です。最下段に記載のURLからお申込みをお願いいたします。お申込みのメールアドレスに、ZoomURLをお送りします。)
講師:田村 直哉様(ベータ・ベンチャーキャピタル株式会社ポートフォリオマネージャー)
演題:「国内スタートアップへのVC投資の現状と課題について」
〇講師の略歴
田村様は三重県亀山市のご出身で、大学卒業後、国民生活金融公庫(現・日本政策金融公庫)へ入庫され、全国各地の支店及び地域拠点において、小規模中小企業・創業企業・スタートアップへの融資実務やスタートアップ・エコシステムの形成活動等をご経験後、本部間接部門の管理職として同公庫のスタートアップ支援施策や融資制度の企画、推進を担当してこられました。 2024年4月、福岡市に拠点を置くベータ・ベンチャーキャピタルへ転職され、現在はLPリレーション構築やポートフォリオ管理を担当しておられます。
〇ご講演について
次の①~⑤につきまして、ご講演をしていただきます。
①自己紹介、ベータ・ベンチャーキャピタルの取組み
②国内ベンチャーファンドの仕組みと取り巻く環境
③国内VCの属性(種類)や投資傾向
④国内スタートアップ投資の現状と地域のスタートアップ・エコシステム
⑤VCから見た国内・地方のスタートアップ・エコシステムの課題
〇事前申し込みが必要
お申込みは下記URLへ必ず2025年10月15日(水)19時(日本時間)までに事前登録をお願いします。ご登録いただきましたメールアドレスへ当日のZoomURLをご連絡申し上げます。
https://asia-u-ac-jp.zoom.us/meeting/register/-0ov3YPzQRGMBFiCfu6XZg