参加登録について
事前参加登録期間:2024年8月1日(木)~ 2024年11月1日(金)23:59
※2024年11月2日以降の参加登録も可能ですが、「以降~当日」の参加費となります。また、受付の混雑を避けるため、可能な限り、参加登録フォームへの入力と、指定口座への振り込みを当日までにお済ませください。
下記Googleフォームより必要事項を記入して送信し、お申し込みください。
参加登録フォーム(登録はこちら→)
大会参加者へのお知らせとご案内
学会参加費
大会HPから参加登録フォームに回答の上、下記期日に準じて参加費を指定口座にお振り込み下さい。
一般会員(一般) 事前 5,000円、 以降~当日 6,000円
学生会員(学生) 事前 3,000円、 以降~当日 3,000円
非会員(一般) 事前 6,000円、 以降~当日 7,000円
非会員(学生) 事前 4,000円、 以降~当日 4,000円
一般市民(大会1日目のみ) 1,000円 →事前参加登録は不要です。当日お支払い下さい。
お支払いいただいた参加費は、返金致しかねますので、ご了承下さい。
お振り込みにかかる手数料はご負担下さい。
事前参加登録をいただいた方でも、11月1日(金)23:59までに参加費が確認できなかった場合は当日料金になります。
振込先
金融機関:筑波銀行 つくば営業部
金融機関コード:0131
店番:035
預金種目:普通
口座番号:1516104
口座名義:第12回日本介護予防健康づくり学会大会 大会長 大藏倫博
ランチョンセミナー
12月1日(日)のランチョンセミナーの整理券は、当日の8時より受付にて配布いたします。無くなり次第終了となりますので、ご希望の方はお早めにお受け取りください。
クローク
11月30日(土)12時~17時半、12月1日(日)8時~17時で開設いたします。貴重品はお預けにならないよう、ご自身で管理をお願いいたします。
Wi-Fi
本大会としてWi-Fi設備は準備しておりません。なお、eduroamのアカウントをお持ちの方は接続可能です。接続方法については各機関の説明をご確認ください。
健康運動指導士・健康運動実践指導者の単位認定について
第12回日本介護予防健康づくり学会大会では、全てのプログラムに参加されることで、
健康運動指導⼠および健康運動実践指導者の登録更新に必要な履修単位として、
講義 3.0 単位の認定を得ることができます(認定番号︓246642)。
資格を所有していて単位認定をご希望される方は、
必ず健康運動指導士証または健康運動実践指導者証をご持参ください。
認定講習会受講証明書の発行に必要となります。
また、学会大会に参加し、演題発表した場合、
大会に参加した単位とは別に講義2.0単位が付与されます。
ただし、演題発表した場合の単位認定については、
ご本人から(公財)健康・体力づくり事業財団への申請手続きが必要となりますのでご注意ください。
個別単位申請の手続きについては、以下の資料をご確認ください。
https://www.health-net.or.jp/shikaku/dantai/pdf/r6_gakkaitani.pdf