演者は日本小児神経学会関東地方会の会員であることが必須です。未入会の方は発表日の1週間前までに入会のお手続きをお願いします。入会方法はこちらをご覧ください。
一般演題は1演題10分(発表7分、質疑応答3分)です。時間厳守にご協力ください。
会場での発表をお願いします。ウェビナーでのリモート接続による発表は準備しておりません。
COIの有無にかかわらず、発表スライドで筆頭発表者および共同発表者のCOI開示をお願いします。
発表の1時間前 (一般演題1は30分前) までに、USBメモリにより受付に持参ください。会場のPCはWindowsです。事前にWindows環境で問題なくスライドショーを実行できることを確認ください。
「脳と発達」に掲載する200字以内の二次抄録の作成をお願いします。Word で作成し、10月31日(金)までに学術集会事務局にメールで送付ください。英語発表の場合、演題名英語、本文日本語でお願いします。
発表スライドの内容は演者の責任で個人情報と著作権等の保護に十分ご留意ください。
発表に関して、患者さん・ご家族の了承を得てください。
動画データは期待通りに再生できない場合があります。必要最小限にしてください。
会場での座長をお願いします。