画像はtenki.jpからお借りしています。8月27日朝。
日本キチン・キトサン学会会員 各位
第38回日本キチン・キトサン学会大会は、2024年8月29日(木)~30日(金)に京都府立大学において開催予定でしたが、すでにご連絡いたしましたとおり、台風の影響により中止といたしました。
中止に伴う対応を、大会運営委員会と学会理事会において検討し、以下のとおりとさせていただくことになりました。お手数をお掛けいたしまして申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほどをなにとぞよろしくお願い申し上げます。
1. すでに発行しています講演要旨集をもって大会は成立したとみなし、講演要旨集に掲載された研究発表も業績として認定いたします。
2. 大会は成立したとみなすこと、また、講演要旨集の作成や大会の開催準備のために、お振込みいただいた大会参加費の大部分をすでに使用していることから、大会参加費は返金しないこととさせていただきます。
3. お振込みいただいた懇親会費、寄付金、企業展示費は全額お返しいたします。返金の方法は大会HP(https://sites.google.com/view/jsccc38)をご覧くださるようお願いいたします。
4. 特許庁に提出するための発表証明が必要な場合、証明書を発行いたしますので下記大会運営委員会にご連絡くださるようお願いいたします。
5. 交通費・旅費・宿泊費およびそのキャンセルなどにかかる費用は、補填いたしません。
日本キチン・キトサン学会 会長 作田庄平
第38回日本キチン・キトサン学会大会 実行委員長 川田俊成
(9月6日掲示)
懇親会費に関して、返金対応を検討中です。9月第3週を目処にアナウンスをいたします。
(8月26日掲示)
学会役員・運営委員会において検討した結果、29日・30日に開催予定であった学会大会を中止することになりました。今後の対応は、順次連絡を入れさせていただきます。
このウェブサイトはこのまま機能いたしますので、アナウンスなどの情報はこちらからチェックしていただけますよう、お願いいたします。
(8月26日13時掲示)
台風10号は進路を度々、変更し、速度を落としております。現時点での予想進路によりますと、学会大会の会期中に京都付近を通過すると考えられます。交通機関の計画運休などもありそうで、遠方からの参加者の皆様においては、気を揉んでおられることかと存じます。
8月26日に開催された運営委員会において、中止を視野に入れつつ、実施の可否について検討しました。最終決定に関しては、学会役員内において検討された後、26日のうちにアナウンスされる見込みです。
第38回日本キチン・キトサン学会大会参加登録者 各位
お世話になっております。
8月23日18:36の学会MLにて第38回大会の会期変更について予告が発信されました。大会運営委員会から現時点の状況を補足説明させていただきます。
台風10号の接近に伴い、全国の大会参加者の安全と交通を確保するため、対面開催は維持し、会期を数時間、後ろへずらすことになりました。これに従い、現在スケジュールの組み換え作業中です。最新情報はメールまたはウェブサイトにて随時報告とさせていただくつもりです。そして、8月26日(月)の夕刻~深夜あたりに確定したスケジュールをお知らせできる見込みです。
現時点でほぼ確定しておりますのは、次の項目です(なお変更の可能性もあります)。
・学会大会の開会式は、8月29日(木)13:00
・ポスター掲示、企業展示設営は11:00から開始
・ポスター賞表彰式・閉会式は8月30日(金)14:30から16:00の間になる見込み
・懇親会は8月29日(木)に予定通り開催(開始時刻が若干変動する可能性あり)
以上の通りでございます。
ご参加いただく皆様におかれましては、諸事ご賢察いただき、ご理解をいただければ幸いでございます。
大会委員長:川田俊成