■受付のご案内
・受付開始時刻 8月19日(月)11:30、8月20日(火)8:40
・受付場所 秋田市にぎわい交流館 AU 3F 多目的ホール前ホワイエ
(受付は地方委員受付と一般受付に分かれて行います。)
・参加費 会員 2,000円、非会員 3,000円 (受付でお支払いください。)
・支部会年会費(入会される方、年会費未納の方)一般2,000円、学生1,000円(受付でお支払いください。)
・受付で名札、抄録集を配布いたします。
・会場内では必ず名札をご着用ください。
■演題発表について
1.発表の概要
・全て口頭発表と致します。
・発表時間 発表9分、質疑応答3分。 9分に1回、12分に1回ベルが鳴ります。
・発表スライドにて利益相反の有無について開示をお願い致します。
・音声出力には対応しておりません。
・本集会では、事前に E メールにて発表データを受け付けます。速やかな進行のため、可能な限り皆様のご協力をお願いいたします。
2.発表方法:①か②の方法で発表をお願いします。
①事前に発表データを送付いただき、会場の Windows PC で発表する場合
・Microsoft office 2021 PowerPoint をご用意させて頂きます。
・動作確認の上、データを総会事務局に、メー ルにて送付してください。締め切りは、令和 6 年 8 月 16 日 (金) 正午です。
・提出して頂く発表スライドは、「発表番号_所属_氏名(01_秋田大学_生禿香)」として提出してください。
・スライド送り付きのレーザーポインターをご用意させて頂きます。
・データ容量が大きくて、メールで送信できない場合は、総会事務局にご連絡下さい。
・会場の PC を使用する場合の当日データ受付はありませんのでご注意ください。
②ご自身のノートパソコンや Mac で発表する場合
・ご自身のノートパソコンや Mac でご発表頂く場合も、令和 6 年 8 月 16 日(金) 正午 までに、総会事務局にご連絡下さい。
・画面にスライドを表示させた状態で登壇をお願いします。HDMI 端子に接続できるように変換器をご用意頂き、接続は各自でお願いします。
・発表中にスクリーンセーバー、省電力モードにならないようにあらかじめ設定しておいて下さい。
・発表中に電源がなくならないように、バッテリーの充電にご注意下さい。
・レーザーポインターのご用意はございますが、ポインターにスライド送り機能はございませんのでご注意下さい。
■座長へのお知らせ
・担当セッションの開始10分前には会場内へお越しください。
・指定時間内に口演が終わるように進行をお願いします。
■地方委員会のご案内
・日時:8月19日(月) 12:00より開始予定
・会場:秋田市にぎわい交流館 AU 4F 研修室1
・昼食をお申込みの方は受付時に昼食代として1,000円をお支払いください。
■支部総会のご案内
・日時:8月19日(月) 一般公演終了後開始予定(17:50-18:10)
・会場:秋田市にぎわい交流館 AU 3F 多目的ホール
■懇親会のご案内
・日時:8月19日(月) 総会終了後(18:10頃から)開始予定
・会場:秋田市にぎわい交流館 AU 4F 研修室1
・会費:3,000円 (参加される方は受付時にお支払いください。)