※7日(土)に予定されていた自由集会はなくなりましたので,学会は8日と9日の2日間です。
帝京科学大学 千住キャンパス 7号館
NEW!!! 大会プログラム(最終版)が公開されました。
プログラムは こちら
NEW!!! 口頭発表およびポスター発表の大会スケジュール(仮)が公開されました。
ご自身の発表の日時をご確認ください。→ スケジュールは こちら
今年の日本動物心理学会は、帝京科学大学千住キャンパス7号館で10月7日(土)~9日(月祝・スポーツの日)に大会を開催する運びとなりました。2019年の動物心理学会大会は台風の影響で開催が中止となり、2020年から昨年の2022年は新型コロナ対策のために非対面の開催となってしまいました。今年の大会は、日本全体がコロナの影響から抜け出しつつあることもあって、2018年以来、5年ぶりに通常形式である対面式で開催する予定です。千住キャンパスの最寄り駅である北千住は、JR常磐線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレス、東京メトロ(地下鉄)千代田線と日比谷線の5本の鉄道が乗り入れ、駅前にも商業施設や飲食店街が充実していることから、最近では東京の住みたい街ベスト5以内にランクされており、対面の学会のみならず、アフターミーティングも楽しんでいただけるものと考えております。また、大学の本館棟は「千住のオバケ煙突(見る角度によって1~4本に見えた)」として親しまれた千住火力発電所の跡地に建てられており、一歩裏道に入るといまだに東京の下町情緒を残しております。開催日程もたまたま秋の連休を確保することができましたので、遠方の先生方にも、是非お越しいただきたく思います。
今回の第83回大会は、日本動物心理学会創立90周年の記念大会でもあります。この学会の大きな節目に大会の開催を賜り、たいへん栄誉と思いつつも、盛会に執り行わなければならない重責も感じております。大会は対面ですので、一般研究発表(口頭発表、ポスター発表)だけでなく、学会創立90周年記念講演、教育講演、自由集会、そしてもちろん懇親会も計画しております。これらを通して、学問の活発な意見交換はもとより、会員間の親睦を深め、また若い研究者の育成に貢献できることを心から願っております。
2023年6月吉日
日本動物心理学会第83回大会準備委員会
委員長 近藤 保彦
日本動物心理学会 第83回大会準備委員会
〒409-0193 山梨県上野原市八ツ沢2525
帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科内
「メダカの視覚的な社会認知を介した行動選択とその分子神経基盤の解明」
東北大学大学院 生命科学研究科
竹内 秀明先生