令和4年度 第1回役員会 議事録

令和 4 年度第 1 回関東支部役員会 議事録(PDF版はこちら

日時: 令和 4 年 11 月 11 日(金)13:00~14:00

開催方法: オンライン会議

出席者(順不同、敬称略):

<新役員> 松田、高橋、米持、米倉、伴、中井、伊豆田、上野、大河内、奥田、茶谷、速水、城、渡辺、長谷川、松本、篠原

<旧役員> 櫻井


0. 前回役員会議事録および令和 3 年度支部総会議事録の確認について

・前回役員会議事録(参考 1)および令和 3 年度支部総会議事録(参考 2)を確認した。


1. 支部規約および部会内規の確認について

・支部規約(資料 1-1)および部会内規(資料 1-2)を確認した。


2. 令和 3 年度決算および令和 4 年度予算の報告について

・会計から令和 3 年度決算(資料 2-2)の報告がなされ、監事から監査報告がなされた。

・会計から令和 4 年度予算(資料 2-2)の報告がなされ、承認された。


3. 令和 4 年度活動計画について

・事務局長から令和 4 年度活動計画(資料 3)の報告がなされ、承認された。


4. 部会の承認について

・申請のあった 6 部会(新規:室内環境部会、継続:大気沈着部会、粒子状物質部会、大

気質調査部会、植物影響部会、科学コミュニケーション部会)について承認された。


5. 支部役員の改選について

・幹事として、大気沈着部会長から伴聡美氏、植物影響部会から米倉哲志氏、大気質調査部会長から石井康一郎氏が推薦され、承認された。

・支部規約に基づき改選が行われ、以下の役職・担当者が選出された。

 支部長: 松田和秀氏、副支部長: 米持真一氏・高橋章氏、事務局長・幹事: 米倉哲志氏

 会計・幹事: 伴聡美氏、監事: 中井里史氏、幹事: 石井康一郎氏

 メール担当(部会長): 城 裕樹氏、HP 担当(部会長): 渡辺 誠氏


6. 令和 4 年度総会・講演会について

・対面+オンラインによるハイブリッド形式で開催することが承認された。

・令和 5 年 5 月 26 日(金)または 6 月 9 日(金)を候補日とし、会場は 50 人規模程度を想定する。


7. 部会活動報告について

・科学コミュニケーション部会(資料 6)および植物影響部会の活動計画について承認された。


8. 理事会報告について

・米持副支部長から理事会報告がなされた。


9. その他

・次回以降の議事概要は、部会長と幹事の持ち回りで作成する。

・支部 HP の更新(各部会、コラム等)を行う。

・事務局長より役員会のメーリングリストを作成することが提案され、承認された。


資料

参考 1 令和 3 年度第 4 回関東支部役員会議事メモ

参考 2 令和 3 年度大気環境学会関東支部総会議事録

資料 1-1 大気環境学会関東支部規約

資料 1-2 関東支部部会内規

資料 2-1 令和 3 年度予算科目別執行状況

資料 2-2 令和 4 年度予算

資料 3 令和 4 年度活動計画

資料 4-1~資料 4-6 各部会申請書

資料 5 令和 4 年度大気環境学会関東支部役員会名簿案

資料 6 部会活動報告について


文責 松田