令和5年度 第1回役員会 議事録
令和5年度 第1回役員会 議事録
令和 5 年度第 2 回関東支部役員会 議事録(PDF版はこちら)
令和5年3月26日に、関東支部役員宛てにメールを送付し、審議を行った.
Ⅰ.審議事項
・令和5年度支部総会の議題について
・令和6年5月24日(金)に開催予定の関東支部総会(日本環境衛生センター東京事務所およびオンラインのハイブリッド開催)について
以下のように進めることとした.
令和5年度関東支部総会の議題について
① 令和5年度支部・部会活動報告
② 令和5年度中間会計報告
③ 令和6年度予算案
④ 令和6年度活動計画案
⑤ その他
Ⅱ.報告事項
1.前回議事録確認
支部ホームページに掲載済み
https://sites.google.com/view/jsaekanto
2.令和5年度関東支部講演会の概要について
テーマ:光化学オキシダントの低減のために~VOC排出に着目した最近の取組~
講演者:井上 和也 先生 産業技術総合研究所
茶谷 聡 先生 国立環境研究所
星 純也 先生 東京都環境科学研究所
環境省環境管理課
3.部会活動報告について
粒子状物質部会
関東地方大気環境対策推進連絡会との共催で講演会をオンライン開催.
・日時:令和6年3月18日3:30~16:00
・プログラム:
1. 近年の光化学オキシダント、PM2.5対策の動向について
山田克之氏/環境省水・大気環境局環境管理課
2. 自動車交通に由来するブレーキ摩耗粒子とタイヤ摩耗粒子の大気環境への影響
萩野浩之氏/日本自動車研究所
3. NOx、VOC 削減による光化学オキシダント濃度とその環境影響の低減効果推定
井上和也氏/産業技術総合研究所
4. 関東甲信静におけるPM2.5及び光化学オキシダントのキャラクタリゼーション
~関東PM・Ox 合同調査令和4年度のまとめ~
根本創紀氏/千葉県環境研究センター
・当日参加者:115名.
4.次回役員会
・次回役員会は、5月に開催予定、予定議題は下記の通り
令和5年度支部総会・講演会について(段取り、役割分担など)
令和5年度事業報告・会計途中報告、令和6年度事業計画・予算
以上