自由論題A会場
9月16日
南校舎4階443教室
9月16日
南校舎4階443教室
[報告当日資料(要パスワード)はこちら]
司会:佐伯靖雄(関西大学)
[9:30-10:10 第1セッション]
テーマ:中国オンラインゲーム企業のローカライズ戦略
報告者:謝暁ブン(東洋大学大学院)
討論者:關智一(立教大学)
[10:15-10:55 第2セッション]
テーマ:CSR情報に対する日中の消費者反応の共通点と相違点――複眼的視座と理論に基づく比較分析
報告者:杜雨軒(清華大学経済管理学院)
討論者:根岸可奈子(宇部高等専門学校)
[11:00-11:40 第3セッション]
テーマ:中国テレビ局における冠スポンサーの構成に関する分析 -CCTV1套、主要地方衛星テレビ局での番組・主要時間帯を例にして
報告者:吉松孝(九州共立大学)
討論者:劉 永鴿(東洋大学)
[報告当日資料(要パスワード)はこちら]
司会:菊池航(立教大学)
[13:00-13:40 第4セッション]
テーマ:中国鉄鋼業の構造分析:高成長期から調整期へ
報告者:銀迪(東北大学経済学研究科)
討論者:田中彰(京都大学)
[13:45-14:25 第5セッション]
テーマ:中国電気自動車産業の成長と競争力 :エコシステムの視角から観察・分析
報告者:陳晋(立命館大学)
討論者:朴泰勲(関西大学)
[14:30-15:10 第6セッション]
テーマ:自動車メーカーのバリューチェーン拡大戦略とその課題 ー中国とインドネシアの事例を中心にー
報告者:垣谷幸介(無所属)
討論者:東正志(名城大学)