この度は数多ある動物病院の中から常南どうぶつ病院をお選びいただきましてありがとうございます。 当院では、少人数のスタッフに限られる中で、予防や日常ケアは勿論、病気の的確な診断から治療までを二次診療施設のない茨城県で完了できる動物病院になれるよう努力し、適切なインフォームドコンセントを行った上で飼い主様に納得していただく治療を一緒に選択することをモットーし、日々身を削り診療いたしております。
そのうえで患者様の希望に沿った形で治療が行えるようスタッフ一丸となり努力しておりますが、スムーズな診療、適切な治療に辿り着くには飼い主様のご理解とご協力が必ず必要となります。少しでも多くの命をを救えるよう、私たちも最善を尽くしますので、ご来院いただくにあたり以下のお約束をお守りいただければ幸いです。
自分の意志で病院を受診することができない動物達にの病気を予防、診断、治療するためには、言葉の代わりの情報量を集める必要がありますので、飼い主様への問診の他、鑑別診断リストを絞り込むための臨床検査や、診療機器の確保が必要となり、皆様にスムーズかつ質の高い検査や治療を受けていただくためには、一症例あたりにその処置に見合った診療時間とコストが必要となります。そのため、当院では予約システムを用いて診療予約を受けさせていただいております。お電話では前日までの診療日における電話対応時間内に、予約システムにおいては当日の朝6時までにご予約をお願いいたします。(当日のご連絡は予約扱いとは致しません。また時間のご指定はご遠慮させていただきます。)
しかし、すべての異常が予告ありきで起こるわけではなく、突然の急変も疾患によっては起こりえます。そのため、完全予約制とすると、急な体調不良の動物たちを救うことができなくなります。
当院においては「予約優先制」により診療を行っています。獣医師小人数での診療となり、治療や検査にかかる時間は費用は勿論のこと完全に予測できるものではありませんので、予約された患者様におかれましても診療状況によりお待たせする可能性があることをご了承ください。
また、急患だとしてもマンパワーの限界がありますので繁忙時は当日の受け入れを拒否させていただくこともございます。自己都合で来院すべき状態を放置されていた場合や、緊急性が高くない状況の場合は後日の予約をご提示させていただきます。動物病院は1つしかないわけではございませんので、それぞれの動物病院をうまく利用していただき、動物達の健康を維持していただけましたら幸いです。
ご予約時間の数分前にはご来院を宜しくお願いいたします。ご予約時間を過ぎた場合、その日の治療が短くなる場合や予定していた治療が行えなくなる場合もございますので予めご了承ください。交通状況やお仕事等でやむを得ない理由で遅延またはキャンセルされる可能性がある場合は、お電話にてご一報頂けますと幸いです。
無断キャンセルがあった場合には、次回以降のご予約をお断りさせていただきます。予約があった時点で契約がなされており、キャンセルは「消費者(個人)と事業者の間で締結された契約(=消費者契約)を解除・取消・撤回する行為」にあたります。
予約診療の特性上、他の患者様の診療が行えなくなる他、損害が発生いたしますので、お電話でのご予約・予約システムでのご予約にかかわらず、無断キャンセルに対しましてはキャンセル料をご請求させていただきます。(当日受付の無断キャンセルに関しましても同様に扱わせていただきます。)
★ 診療 無断キャンセル料 : 2300円(税別、初診予約料+電子カルテ登録料)/ 症例
★ 手術・トリミング・ホテル : 無断キャンセル料 予定の費用の50%
また、繁忙期などにおきましてはご予約者に対して「債務不履行」や「不法行為」の責任を問い、損害賠償請求も法に基づき検討いたします。
この度、当院に来院される患者様の無断キャンセルや予約時間に対しての遅刻が多発しており、 医院の予約に関しての問題を解決するためにこのような対応をさせていただくこととなりました。 上記のように患者様に色々とお願いして大変恐縮ですが、当院ではあらゆる診療・治療・手術に対して最適な治療時間を確保し、高水準な治療が行えるよう技術研鑽・衛生管理・器材準備に時間をかけて努めております。
ご予約の当日キャンセル、特に無断キャンセルにおきましては、困っている他の患者様の診療が行えず、ご迷惑をおかけする形となります。他の患者様の貴重な時間を守り、治療の質を落とさないためにもご協力お願いいたします。無断キャンセルにおきましては当院と患者様との適切な信頼関係を築くことはできないため、今後の診療はすべてお断りさせていただく形となるのみではなく、当院に損失を加える行為となるとことを認識してください。
私たちスタッフは患者様との信頼関係をとても大切にしております。 動物を飼養する上で、疾患を予防するための処置や適切な医療を受けさせるために通院することは飼い主様の大切な義務となります。「動物の5つの自由」を守るため、忙しいスケジュールの中でも優先すべき予定として頂けると幸いです。
最後になりますが、私たちスタッフも治療に遅れが出ないように意識してまいります。そして治療の質も維持しながら日々の診察を行っていきます。ご予約=患者様とのお約束の精神を忘れず取り組んでまいりますので何卒ご協力のほどお願い申し上げます。