所属
国立大学法人 電気通信大学
データ教育センター 特任助教(令和5年4月〜令和8年3月!)
産学官連携センター 兼務
所属学会
日本数学会
日本応用数理学会
人工知能学会
情報処理学会
その他所属
経歴
学歴
2011年4月 〜 2014年3月 栃木県立小山高等学校数理科学科
2014年4月 〜 2018年3月 芝浦工業大学システム理工学部数理科学科
2018年4月 〜 2020年3月 芝浦工業大学大学院理工学研究科修士課程システム理工学専攻
2020年4月 〜 2023年3月 芝浦工業大学大学院理工学研究科博士(後期)課程機能制御システム専攻
職歴
2019年4月 〜 2021年9月 株式会社ZOZOテクノロジーズ パートタイム研究員
2020年9月 〜 2021年9月 コニカミノルタ株式会社 インターンシップ
2021年4月 〜 2023年3月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2021年9月 〜 2021年9月 電気通信大学 データアントレプレナーフェロープログラム 非常勤講師
2021年10月 〜 2023年5月 株式会社 ZOZO NEXT パートタイム研究員
2023年4月 〜 2023年5月 株式会社 ZOZO NEXT 業務委託スタッフ
2023年4月 〜 現在(2026年3月) 国立大学法人電気通信大学 データ教育センター 特任助教
2023年4月 〜 現在 学校法人 芝浦工業大学 システム理工学部 非常勤講師
その他経歴
電気通信大学データアントレプレナーフェロープログラム 2020年度 修了
株式会社soos リサーチャー
Cliffhanger株式会社 リサーチャー
株式会社ReRead R&D部門 リサーチャー
有限会社植地経営事務所 DX部門 マネージャー
株式会社マヤソル 数理部門 エキスパート
合同会社AI Forward 研究開発部門 リサーチャー
株式会社Conlax CEO
株式会社新生ネットワーク DX顧問
みなりパートナーズ株式会社 CAO
研究テーマ
深層学習モデルの数理
深層学習モデルの体系的理論の構築
ReLU多層パーセプトロンモデルの表現集合
深層学習モデルアーキテクチャの設計可能性と表現能力
深層学習モデルの解釈性・説明可能性
モデルアーキテクチャと学習アルゴリズム
自然勾配法におけるダンピングとスキップ接続の関係
集合データの数理
深層学習モデルによる集合関数の設計
集合データの数理的表現
ファッションコーディネートの数理
「好感度」の数理
各種リンク
連絡先
jnagase[at]uec.ac.jp
研究業績等
その他
「水」