ニシゴリラのタロウさんやチンパンジー、マンドリル、夜行性の小型のサル類がくらす施設。
ニシゴリラ(タロウさん)
チンパンジー
※写真はマモル(左)とジミー(右)
マンドリル
※写真はキンシャサ♂
ポト
※写真はトノ♀
2020年9月20日に築40年を迎えたアフリカセンター。
20年以上使用しているエアコンの室外機。(タロウさんの部屋のもの)
作動してくれてはいるものの、たまに調子が悪くなることがあります。夏場に停止してしまった場合は、緊急措置として隣の部屋から扇風機で冷気を送って温度管理をする必要があります。
中古でもいいのでほしい物リストでいただいたエアコンです。ご厚意で設置作業もしていただきました。
これまで使っていたエアコンは冷房の温度調節機能が壊れていたのか、ある温度設定にすると室温が下がり続けたため温度調整に大変苦労しました。
全国規模の塗装ボランティア団体「塗魂ペインターズ」さまのおかげで、アフリカセンターの壁が、美しい緑色に生まれ変わりました。
2019年12月までのクラウドファンディングでいただいたご支猿で単管パイプを購入しました。
たくさんの個体が限られたスペースを使う飼育環境で、空間を有効に使うための工夫です。マンドリルたちのそれぞれのお気に入りの場所を増やすことができました。
マンドリルたちの運動場にも、彼らが利用できる植物を増やすために、植樹をしました。
アマゾンほしい物リストでご支猿いただいた寒冷紗で、夏の間、厳しい日差しをさえぎる、日除けを設置しました。
Amazonほしい物リストでたくさんの苗木をいただきました。タロウさんも、チンパンジーたちも、クワの実と葉っぱが大好きです。
植樹用のご寄附をいただきました。植樹を繰り返すことで、以前は草1っ本生えていなかった運動場が、20年以上かけて緑にあふれる森に生まれ変わりました。木に登ったり、木陰で涼んだり、葉や実を食べたり、枝をおって道具にしたり。限られたスペースの中で、少しでも豊かなくらしが送れるように、植栽の管理を続けています。
ご寄附金で購入させて頂いたものを、ご厚意で設置していただきました。おかげさまでチンパンジーたちに夏を快適に過ごしてもらうことが出来ています。
タロウさんの募金箱より、柔らかな地面の上で簡単な登り降り運動ができるような台を作成するための単管パイプを購入しました。
ご寄附で頂いた稲わらをタロウさんの部屋に敷き詰めました。寝心地は抜群のようです。