目次
登山は文字通り、ひたすら山を登る活動です。アドベンチャークラブでは関東近郊の山をメインに、初心者向けの山から上級者向けの山まで幅広く登ります。大自然に囲まれながらの運動は最高です。山を登るだけでなく、テント泊や活動後の温泉などの非日常も楽しみます!
ラフティングとは川をゴムボートで下る活動です。夏にするラフティングは爽快で、冷たい川の水と流れの音に癒されます。ヘルメットやライフジャケットを着用し、安全を心がけて活動を行っています。ラフティングも登山同様にテント泊や温泉を利用することが多いです。
アドベンチャークラブは神奈川県で唯一レースラフティングを行っている学生団体でもあります。レースラフティングとは、川の決められた区間をどれだけ速くゴールできるかを競うスポーツです。県内や奥多摩周辺の川で日々練習に励み、大会にも参加します。表彰の授与や他大学との交流もあるので様々な面で成長ができます!
歩き活動はとにかく歩く活動です。登山やラフティングに比べると探検感は劣りますが、なかなか根性がいる活動となっています。新歓では10~15kmほどしか歩きませんが、本格的な活動となると80kmほど歩くこともあります。足の痛みに耐えながらも、目的地に到達したときの達成感は格別です。宿泊は宿またはネットカフェを利用します。
自転車活動は自転車で駆け巡る活動です。風を切り裂いて疾走する感覚は最高です。アドベンチャークラブでは自転車を保有していないので各自持参となっています。
これらにとどまらずキャンプ、無人島活動、釣りなどとにかく幅広く活動を行っています!また、近年活動していないものとして洞窟やダイビングなどがあるのでそれらもチャレンジしてみたいですね。