自治会のGoogleドライブの中にあるファイル(議事録など)を、自分のスマホやパソコンで見たり、編集したりすることができます。
~昔と違う点~
昔は、例えば議事録などの修正をお願いする場合、メールに添付して送り、送り返してもらっていたと思います。ドライブを利用すると、インターネット上にある議事録に各人のスマホやパソコンから直接アクセスして書き込んだりすることができます。直接アクセスできるようにすることを「共有」や「アクセス権限の付与」と言います。
1つのファイルや、まとめてフォルダ単位で共有(アクセス権限の付与)をすることができます。
やり方はこちら
①スマホの場合、必要なアプリ(Googleドキュメント等)を先にダウンロードしてください。
→Androidの方
→iPhoneの方
➁メールでファイルへのリンクが送られてくるのでそれを開きます。
➂必要な作業(書き込み等)をしてください。保存ボタンはありません。すべて数秒ごとに自動的に上書き保存されます。
【ヒント】
各々のスマホの設定により、「アカウントの選択」を聞かれた場合、ご自身の自治会用にしているGoogleアカウント(gmail)を選んでください。