2013年6月22日、日本歴史学協会常任委員会、若手研究者問題検討委員会の設置に向けたワーキンググループの設置
2014年3月15日、若手研究者問題検討委員会の活動開始
2015年9月24日、「『若手研究者問題』解決に向けた歴史学関係者の研究・生活・ジェンダーに関するウェブ・アンケート調査」(~2016年3月31日)の実施
2017年2月、ウェブ・アンケート中間報告書の公表
2017年3月4日、「シンポジウム 歴史学の担い手をいかに育て支えるか~日本歴史学協会『若手研究者問題』アンケート調査中間報告から~」の開催
2018年7月21日、日本歴史学協会2018年度総会にて若手研究者問題検討委員会より若手研究者問題特別委員会へ改組
2020年1月、ウェブ・アンケート調査立場別報告書・集計表の公表開始(~10月8日)
2020年2月24日、歴史学関係学会ハラスメント防止宣言への賛同受付開始
2020年4月22日、「新型コロナウイルス感染症対応下での教育現場における非常勤講師・兼任講師への適切な配慮と対応を求めます(呼びかけ)」の公表と、本委員会に寄せられた意見・要望の受付・公表開始
2020年9月30日、国立国会図書館デジタルコレクションによる学会誌のインターネット公開の案内を公表、受付開始(2021年11月10日、受付フォームおよび回答票の改訂・公表)
2020年10月19日、日本歴史学協会若手研究者問題ウェブ・アンケート最終報告&討論会~若手研究者問題の解決に向けた提言を考える~の動画公開(~2021年7月17日公開終了)
2020年12月5日、2020年度歴史学研究会大会特設部会「『生きづらさ』の歴史を問うII――若手研究者問題について考える」の報告・討論Tweetまとめと本委員会報告資料の公開
2020年2月26日・3月4日、日歴協に加盟する学会会員向けの歴史学関係雑誌論文OA(オープンアクセス)化のための意見交換会の実施
2021年7月7日、提言「歴史学界における若手研究者問題の解決にむけて」の公開
2021年12月13日、委嘱委員の公募開始
2022年2月17日・18日、日歴協に加盟する学会会員向けの歴史学関係学会ハラスメント防止ガイドラインの策定および同委員会の設置に向けた意見交換会の実施
2022年7月15日、本ホームページの公開、意見・提案・相談窓口の受付開始
2023年3月31日、「『若手研究者問題』解決に向けた歴史学関係者の研究・生活・ジェンダーに関するウェブ・アンケート調査最終報告書」の公開
2023年7月22日、日本歴史学協会ハラスメント防止講習会「学会ハラスメント相談対応の心得」(日本歴史学協会常任委員会との共催)
2024年1月31日、歴史学における若手研究者問題への学会・研究会の取り組みの共有化に向けたウェブ・アンケートの開始
2024年8月31日、第32期の発足
2024年11月30日、「歴史学における若手研究者問題への取り組みを共有化するために――ウェブアンケート調査報告」の公表
2025年11月1日、「学会誌における査読プロセスに関する情報の共有化に向けて」ウェブ・アンケートの取り組みの開始