第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会

第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 実行委員長からのご挨拶


 岡山大学大学院 環境生命科学研究科 の木村吉伸です。

 このたび,第62回日本生化学会 中国・四国支部例会の実行委員長を務めさせて頂くことになりました。宜しくお願い申し上げます。


 学会会員の皆様におかれましては,新型コロナウィルス感染症の拡大により,教育・研究活動が大きな制約を受けていることと拝察致します。しかしながら,このパンデミックの中でも多くの研究者の方々が人智を尽くして研究活動を維持されており,その研究成果を公表する場としての学会活動の維持は重要な課題といえます。特に支部例会は,若手研究者や学生諸君の講演が多く切磋琢磨の絶好の機会であるため,若手研究者の育成や学生の教育という面からも,その開催は極めて意義深いものがあると思われます。

 昨年の支部総会において,第62回支部例会を5月28日(金),29日(土)の開催予定でお認め頂いておりました。実行委員会としましても,その予定で準備を進めておりましたが,新型コロナウィルス感染症の再拡大を受けて,支部長の広島大学 山崎 岳 先生と相談の上,本会からの承諾も受けまして,開催を9月10(金),11(土)に延期することに致しました。会場につきましては当初の予定通り,岡山大学創立五十周年記念館を使用致します。


 この時季にはコロナウィルス感染症も徐々に収束に向かい,対面形式での学会開催が可能になっているだろうとの期待を込めて開催日を変更させて頂きました。令和3年を迎えてからの開催日変更となり,ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが,ご理解,ご協力頂けますよう何卒宜しくお願い申し上げます。


 残暑厳しい中での開催となりますが,皆様には奮ってご参加下さいますよう,実行委員会一同,心よりお待ち申し上げております。


令和3年2月3日

第62回 日本生化学会 中国・四国支部例会 実行委員長

岡山大学 学術研究院 環境生命科学学域(農学系)

木村 吉伸