公益財団法人
日本道路交通情報センター
北海道支所
🎤札幌センターで
アナウンサーになろう!🎤
ー会社紹介-
北海道の最新道路交通情報を
リスナーのもとへ!
刻々と移り変わる道路交通情報は ドライバーにとって大切な情報です。
あなたの声がドライバーの安心・安全に繋がる!
大変だけど、やりがいのある仕事です。
-事業内容-
全国の警察及び国・都道府県・
市町村・高速道路株式会社等 の
関係機関から収集した情報を
一元的に集約し、 その情報を
電話、ラジオ・テレビ放送、
インターネット、カーナビなど
様々な媒体を通してドライバー
をはじめ国民の皆様にお届け
しています。
ー仕事内容-
♢放送業務
1人当たり毎日10本前後、放送を行います。ラジオを通じて私たちの声が全道に流れます。
情報の収集、原稿の作成、タイムキーパーはすべて自分で行います!
♢電話応答
ドライバーからのお問い合わせに対応します。すぐ隣に先輩職員がいるので分からないことはいつでも聞けて安心です。
♢端末入力
専用のPCに道路交通情報を入力します。JARTICのHPやカーナビなどを通じてドライバーへリアルタイムな情報を届けています。
-研修内容-
入社後1~2か月は研修期間があります。具体的には・・・
♢道路の知識の習得
「○○峠は国道?道道?」「この道路は有料?無料?」など、クイズも交えて一つ一つ丁寧に指導します!
♢アナウンス練習
発声・発音練習から実際の放送原稿を使った実践練習まで1人1人のレベルに合わせて、現役の放送員が指導します!
OTHERS - その他 -
♢求める人物像
・朝6:30(早番)の業務開始時間までに
公共交通機関で出勤できる方
・高卒以上
・簡単なパソコン端末の操作ができる方
(Word・Excel等の基本操作)
現在募集を停止しています
令和6年6月7日(金)までに「履歴書(写真貼付)・職務経歴書(中途採用者のみ)」を下記問い合わせ先(北海道支所)宛に郵送若しくはメール送付してください。
〒060-8520 札幌市中央区北2条西7丁目
道警本部16階
公益財団法人 日本道路交通情報センター
北海道支所 担当:吉田・尾崎
電話:011-271-5461 ( 平日 9:00~17:30 )
Eメール:j_hokkaido@office.jartic.or.jp
事前の質問や、勤務開始日の相談、「具体的には何をするの?」など不明な点や気になることがあれば、まずはお気軽にご連絡ください