今回ご紹介するのはベトナム風「蒸し春巻き」のレシピです。豚肉、玉ねぎ、きくらげなどの具材をライスペーパーで包んで蒸せば、ぷにぷに食感に!お好みで、ベトナム伝統のソース「ヌクチャム」をつけて召し上がれ♪
エネルギー:212kcal
たんぱく質:10.5g
脂質:9.6g
炭水化物:23.8g
糖質:22.5g
食塩相当量:2.6g
材料(3〜4人分)
ヌクチャム(たれ)
a. 砂糖:大さじ2杯
a. 酢:大さじ1杯
a. ヌクマム(ナンプラー):大さじ2杯
a. 水:大さじ2杯
a. にんにく(みじん):1片分
a, 赤唐辛子(輪切り):少々
・玉ねぎは粗みじん切りにします。
・きくらげは水で戻し、キッチンペーパーで水気を拭き取って粗みじん切りにします。
1.フライパンにごま油を引いて熱し、豚ひき肉、玉ねぎ、きくらげを炒めます。
2.ひき肉の色が変わったら、塩、こしょう、オイスターソースで味付けをしてボウルに移します。
3.ライスペーパーを40℃前後のぬるま湯にくぐらせ、やわらかく戻します。※今回は1枚で巻きましたが、蒸すと生地が薄くなってしまうので2枚重ねて巻いたほうがぷりぷり感が増しておいしく仕上がりますよ。
4.広げたライスペーパーの半分より手前の位置に、スプーン1~2杯分の②と、その上にもやしをのせ、手前からひと巻きし、両端を内側に折り込んで最後まで巻き上げます。
5.キッチンペーパーの上に④を並べて蒸し器ににのせ、水を加えて中火で10分蒸します。
6.ヌクチャム(たれ)を作ります。ボウルに(a)の調味料を混ぜ合わせ、お皿に移して完成です。⑤にお好みでパクチーとフライドオニオンをトッピングし、ヌクチャムをつけて召し上がれ!
そのままでもおいしいですが、ベトナム伝統のヌクチャムにつけて食べてみてくださいね。赤唐辛子の量はお好みで調節しましょう。