おうちでお手軽フレンチの味!今回は、「白身魚のエッグベネディクト風」のレシピを動画でご紹介します。さっぱりとした白身魚に、濃厚なオランデーズソースがたまりません!ソースをたっぷりかけていただきましょう♪
エネルギー:348kcal
たんぱく質:24g
脂質:29g
炭水化物:1.1g
糖質:1.1g
食塩相当量:1.3g
・バターをレンジ600Wで20秒加熱して溶かします。
1.オランデーソースを作ります。ボウルにマヨネーズ、卵黄を入れて泡立て器で混ぜ、バターを少しずつ加えてその都度よく混ぜ合わせます。
2.①にレモン汁、塩こしょうを加えて混ぜ、もったりしたらソースの完成です。
3.ポーチドエッグを作ります。卵をひとつずつ器に割っておきます。鍋に水、酢、塩を入れ沸騰させます。
4.火を弱めてやさしく卵を入れます。卵白が白くなってきたら、広がらないように形を整えて2〜3分そのままおきます。取り出したらキッチンペーパーでやさしく水気を取ります。
5.舌平目に塩、コショウをふり下味をつけ、小麦粉をまぶします。フライパンにバターをひき中火で焼きます。両面香ばしく焼けたらお皿に移します。
6.⑤の上にポーチドエッグをのせ、オランデーソースをたっぷりかけて、チャービルとピンクペッパーをトッピングしたら完成です。
今回は舌平目で作りましたが、ブリなどほかの白身魚でもおいしいので、冷蔵庫にあるお魚でぜひ作ってみてくださいね!ポーチドエッグを取り出す際には、割れないように気をつけましょう。