当協会設立のご案内
↑胸骨圧迫の様子
今回は当協会職員に対して第一回目の研修を行いました!
戸田市消防本部様にAED、成人用・乳児マネキンをお借りして、座学だけではなく実技も行いました。
当協会の職員は救急医療に関してあまり触れたことがない方もいるので、第一回目の研修では救急医療のつながり、心臓突然死について、応急手当について、呼吸の仕組み、一次救命処置の座学・実技等様々なものを勉強することが出来ました! 当協会の研修はあと3回を予定しているので、知能や手技等しっかりと身に着けてほしいなと思いました!
今回の研修の様子↓
【任意団体】日本救急医療普及協会
埼玉県戸田市(住所非公開)
当ウェブサイトの掲載内容の無断転載・引用は権利者の許可がある場合を除き、関連法律によって禁止されています。