Jam Jam Session

仙台 Live&Cafe Dimples

Funk、Soulのスタンダード曲を中心としたジャムセッションを開催いたします!

✔️2024年6月27日 第1回 仙台 JamJamSession / JamJamWorkShopの様子をアップしました 

先日2024年6月23日(日曜日)に仙台 Live&Cafe Dimplesで行われたJamJamSessionとそれに向けたJamJamWorkShopの様子をPhotoページにてアップしました。

✔️2024年6月25日 仙台 JamJamSession 第2回目の開催決定! 

第1回 仙台JamJamSessionがご好評につき、第2回の開催が決定いたしました!
開催日時:9月1日

同日に、ジャムセッション初心者向けのJamJamWorkShopも開催いたします。
予約等の詳細につきましては、スケジュールページをご確認ください。

また、ジャムセッション初心者向けの内容については初心者向けページをご覧ください。

✔️2024年6月19日 JamJamLesson講師がデモ演奏 2曲目! 

仙台JamJamSession レッスン講師/セッションホスト のデモ演奏を公開しました!
第2弾はMETERSのCissyStrutです!

✔️2024年6月11日 JamJamLesson講師がデモ演奏! 

仙台JamJamSession レッスン講師/セッションホスト のデモ演奏を公開しました!
第一弾はスティービーワンダーのIsn't She Lovelyです!

Jam Jam SESSIONとは?

まず、ジャムセッションとはギター、ベース、鍵盤、ボーカル、ドラム、パーカッションetc...
さまざまな楽器演奏者が集まり、みんなが聞いたことがある曲や、セッションでの定番曲、その場での即興などアンサンブルを楽しむ場です。

即興演奏という事で、演奏力が求められ「行ってみたいけど怖いなぁ~」と思われる方も多いと思いますが、JamJamSessionのホストメンバーは経験豊富なプロミュージシャンです。

アンサンブルを大事にし、ジャムセッション初心者の方から楽器演奏上級者の方まで一緒になって楽しめる場を提供していきたいと考えております。

その場でキーとコードを決めて行う即興(インプロ)を行う場合もありますし、ジャムセッションで良く題材にされるスタンダード曲で行ったりもします。

上手くアンサンブルが出来るようにサポートしながら演奏しますので、ちょっと不安がある方でも安心して音楽を楽しみに来てください!

 セッションホストメンバー

Guitar

ギター,武田展明
武田展明(タケダ ヒロアキ)大谷令文にギターを師事。現在はインストバンド、エアネコレクターで活動中。アーティストサポートに加え、アンサンブル向上の為のセッション練習会を主催。都内で個別のギターレッスンも行っている。YouTubeでレッスン動画配信中。
Link

Bass

ベース,角高明
角高明(Sumi Takaaki)ロックバンド、ハコバン活動を経てピアノトリオTea KATや様々なアーティストのライブ、レコーディングサポートを行っている。レコーディングではディレクターも行っている。ベースレッスンなど後世の育成にも力を入れている。
Link

Drums

西川邦博(ニシカワ クニヒロ)古澤 良治郎に師事しセカンドラインを、K'sMusicにてモーラー奏法(ドラム人間科学)を学ぶ。PaxJaponicaGrove、清竜人などのメジャーアーティストをサポートしつつ、レッスンやセッションワークを行っている。
Link

セッション代表曲

 

Cissy Strut

Artist:The Meters

演奏頻度:★★★★★
 難易度:★★☆☆☆


Feel Like Makin Love

Artist:Roberta Flack

演奏頻度:★★★★★
 難易度:★★★☆☆


Watermelon Man

Artist:Herbie Hancock

演奏頻度:★★★★☆
 難易度:★★★☆☆


Isn’t She Lovely

Artist:Stevie Wonder

演奏頻度:★★★★★
 難易度:★★★☆☆


会場

仙台 LiveMusicCafe Dimples

宮城県 仙台市青葉区木町通1−4−34 石田ビル1階 

TEL:022-398-8135