本研究会を対象とした、また利用した研究、調査は行わないでください
本研究会で知り得た情報は慎重に扱い、公言、他言は控えて下さい
情報交換が進み、より詳細な情報が必要な場合には、個別で連絡を取り合うようご配慮ください
原則として科学技術に関する広報活動に従事する実務者であること。本研究会は互助会として実務者同士が互いに支えあい向上する場としますので、原則会員の方から招待制とします。会費は不要です。
※入会対象者以外からの希望については事務局関係者で検討させて頂きます。
入会希望者は、このページの最下部にあるフォームに必要事項をご記入いただき、申請をお願いします。
事務局で申請内容を確認し、メーリングリストへ追加します。
登録完了から2週間以内に、メーリングリスト(jacst@googlegroups.com)に、以下の項目を参考に、簡単な自己紹介を投稿してください。(申請時の入力内容をそのまま送っていただければよい形式にしています)
件名は「自己紹介:氏名(←自分の名前に置き換え)」としてください。
氏名
所属(個人参加ならそのことを明記)
仕事の内容
研究系広報の興味あること
研究会メンバーへ一言
自己紹介の投稿をもって、JACSTへの会員登録が完了します。
2週間以内に投稿いただけなかった場合は、勝手ながらメーリングリストから削除させていただきます。ご了承ください。
異動に伴う所属の変更や、MLに登録しているメールアドレスの変更など、会員情報を変更したい場合は「変更申請」をお願いします。
異動や退職・転職に伴い「広報の実務担当者」から離れてしまった場合は「退会申請」をお願いします。
このページ最下部のフォームに必要事項をご記入いただき、申請をお願いします。
会員間の情報共有には専用のメーリングリストをご利用ください。メーリングリストのアドレスは jacst@googlegroups.com です。(2016年5月に pr-network@riken.jp から移行しました)
科学技術に関する広報活動について実務者レベルの些細な相談事から意見交換、本研究会の連絡網として活用します。活発な情報交換の場になることを期待しますので積極的にご参加下さい。なお、ご参加されるときには、以下の点についてご留意ください。モラルある言動を心がけ、みんなが使える情報ネットワークをつくりましょう!
(会員専用MLへの投稿は、会員登録したときのアドレスから送信してください)
新規入会、変更、退会の申請は、下記の申請フォーム(Googleフォーム)からお申し込みください。