科学技術広報研究会
Japan Association of Communication for Science and Technology
JACSTとは
科学技術広報研究会(JACST:Japan Association of Communication for Science and Technology )は、研究機関や大学などの広報担当者が、所属する組織の枠をこえて、広報活動における問題意識・問題点を共有し、それらを通してお互いに助け合い、共に 成長していくことを目指したネットワークです。
新着情報
2022.04.08
JACSTが文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞しました
JACSTが多数の研究機関広報が連携する体制を構築し、コロナ禍に即時対応する形でオンラインアウトリーチ活動を展開したことが広く認められ、令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 理解増進部門を受賞しました。本活動は50を超える研究機関と数多くの広報担当者の協力により実施されました。
2022.03.02
2022.01.14
第15回JACST総会をオンラインで開催しました
2021.07.09
第20回メディア向け合同プレゼン会をオンラインで開催しました
2021.03.25
ファンダメンタルズトークvol.8を開催しました
2021.02.26
ファンダメンタルズトークvol.7を開催しました
2021.02.26
第14回総会をオンラインで開催しました
2020.10.7
2020.06.08
隣接領域と連携した広報業務部会が「ファンダメンタルズバザール」のウェブサイトを開設しました
2020.2.29
『休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ』サイトを公開しました
2020.2.13 - 16
AAAS2020合同出展
2019.11.25 - 26
過去の情報は 活動報告 をご覧ください
出版物
当会有志が翻訳または作成した冊子PDFを、無償公開しています。
Stempra - プレスオフィサーのためのガイドブック(2012年2月公開)
科学技術広報ハンドブック(2017年4月初版公開、2018年10月改訂)
入会案内
原則として、科学技術に関する広報活動に従事する実務者を対象とします。
会費は不要ですが、会員の方からの招待制を基本にしています。
※ 入会対象者以外、また紹介者のない場合の入会希望については事務局で検討させて頂きますので、遠慮なくご相談、お問合せください。
詳しくは「入会の手引き」をご一読ください。
お問い合わせ
本研究会へのお問合せ、ご意見等ございましたら、JACST事務局宛にご連絡ください。
また、報道を目的として研究内容や研究者をお探しのマスコミ関係者の方も、ぜひこちらにお問い合わせください。