新着情報

2023/12/20


2023/12/28

皆様、良いお年をお迎え下さい。

2024/1/4

2024/4/1


保育内容

運動遊び(体幹遊び・なわとび・サーキット等


子どもの発達段階に応じた遊びを取り入れ、遊びを通して基本的な運動動作の習得を目指しています。


食育野菜作り・クッキング)


野菜の苗植えや収穫を通して、自然の恵みや生き物の大切さを学び、クッキングやおやつ作りを通して、食への興味や関心を育てます





基本的生活習慣の自立


子どもたち一人ひとりの個性や発達段階に応じた関わり、自立を促す環境を整え、できた喜びを共感し合いながら、子どもたちが大きな自信を育める保育を目指しています。 



世代間交流(井崎浮立・淀姫サロン・井崎・築切地区との合同運動会)


郷土芸能「井崎浮立」の伝承活動や地域の人たちとの関わりを通して、子どもたちが他者へのいたわりや優しい心を育みます。 


社会性・好奇心の育成(牧場体験・電車体験・お買い物体験)


園外に出かけ、人との関わりや体験を通して、子どもたちの好奇心を育んだり、社会のルールを学ぶ機会を設けています。 


保育方針

保育理念

小さな失敗は気にしないで小さな成功はいっぱいほめてあげたい

保育目標

1.健康な子供に育てよう

1.素直な子供に育てよう

1.あいさつができる子供に育てよう

特別保育事業

子育て支援「ケロケロクラブ」

お子様とお母さんとのふれあいの場。また、いろんなお母さんとお話したり、情報を交換し合ったり、ちょっとした息抜きの場です。気軽に遊びにいらしてください。

 乳幼児対象・食事あり(月齢に応じた離乳食を提供します

一時預かり(有料)

1日→1000円+食事200円  

半日→500円+食事200円  


1日→3000円(食事代込み)

半日→1500円(食事代込み) 

延長保育

標準時間保育認定

延長料金は発生しません。


短時間保育認定

1日あたり200円

1ヶ月あたり最大2500円

特別講師

ライフキネティック教室


講師:長崎フットボールクラブ 

   下田崇覚コーチ

ライフキネティックで運動能力をアップしよう!

井崎保育園のサッカー教室では、ライフキネティックを取り入れています。ライフキネティックは、子どもたちの体のバランス・集中力・コミュニケーション能力の向上をサポートする運動法です。

当園は、諫早市で唯一、ライフキネティックを取り入れたサッカー教室を開講しています。ぜひ一度、体験にいらしてください。

スイミング教室

講師:諫早スイミングスクール

   諫早永昌東町22-50



 ※都合により月3回の場合もあります。

音体教室(和太鼓)

講師:日本総合音楽研究 やまびこ太鼓

   福岡市中央区大手門1丁目8-8-201


アクセス

〒: 長崎県諫早市小長井町井崎588

Tel:0957-34-2215

Fax:0957-34-4153 

Mail:izakihoikuen@gmail.com