Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
岩船小学校 50周年記念事業実行委員会
岩小タイムマシン
S46~S55(1971~1980)
S56~H2(1981~1990)
H3~H12(1991~2000)
H13~H22(2001~2010)
H23~H30(2011~2018)
15年史
30周年記念誌
岩船小学校沿革
岩船小学校 50周年記念事業実行委員会
岩小タイムマシン
S46~S55(1971~1980)
S56~H2(1981~1990)
H3~H12(1991~2000)
H13~H22(2001~2010)
H23~H30(2011~2018)
15年史
30周年記念誌
岩船小学校沿革
More
岩小タイムマシン
S46~S55(1971~1980)
S56~H2(1981~1990)
H3~H12(1991~2000)
H13~H22(2001~2010)
H23~H30(2011~2018)
15年史
30周年記念誌
岩船小学校沿革
岩小タイムマシン
H3~H12(1991~2000)年
関西スーパーができる辺りを走る子どもたち
1997年ごろ? 1987年生まれの子が3~4年生の時期とのこと
森南I様ご提供
岩船小前のコスモス畑
1999年撮影・ 森南K様ご提供
航空写真
30周年記念下敷き(2000年撮影)
岩小30周年 つなごう21世紀へ(2000年)
(2020/01/01追加)
20年前、30周年の式典の日の写真です。
今は別の場所に移動されていますが、当時は校門前に花壇?があったのですね。
また、わいわいフェスタで使われているカプラ、この時に記念品として寄贈されたようです(一輪車も)。
~S45(~1970)
S46~S55(1971~1980)
S56~H2(1981~1990)
H13~H22(2001~2010)
H23~H30(2011~2018)
岩小タイムマシンへ戻る
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse