例えばこんな時はご相談ください
電話やメールだけでなく、LINEなどのチャットを用いてご連絡ください。『とりあえず来て欲しい』とご連絡いただければできるだけ迅速に対応します。
トラブル対応を行った後、原因と対策のレポートをご提出いたします。同様のトラブルが発生した際に現場の方々で迅速に対応する補助資料としてご利用ください。
当方は契約にあたり守秘義務を負います。社長様のパソコンのメンテナンスなどを行う際に本契約により情報漏洩いたしません。万が一ご要望に沿えずご解約を行った場合でも守秘義務を徹底いたします。
何らかの課題が見えているようであればご相談ください。IT設備の利用状況について現場の視察を行わせていただき、改善点があればご提案いたします。
社員様の技能不足の懸念がある場合は、勉強会の開催などをご提案いたします。
具体的な対応例
ノートパソコンのハードディスクやメモリを交換/増設および内部のクリーニングを行うことで廉価にアップグレードを行います。2万円程度の投資で7-8年前のパソコンが2-3年前のパソコン相当のパフォーマンスとなった事例もあります。
無線の構成によっては電子レンジと同じ周波数帯を使うことがあります。無線エリア内で電子レンジを利用すると電波干渉が発生し通信障害が発生することがあります。通信障害の原因は多岐にわたりますが例えばこのような問題点の調査や対応を行います。
Microsoft Excelなどを利用し、最適な集計方法をご提案いたします。また、テンプレートに数式などをあらかじめ設定しておくことで、中期的な業務を見据えた汎用性の高い資料をご提案いたします。
当方ではホームページデザイナーとしての対応はできかねます。しかし、御社のご要望をお伺いし、デザイナー様との打ち合わせにおける技術的な会話の代行をすることは可能です。