※『ドライブ』上映時間修正のため、スケジュールを変更いたします】2020.9.27sun 18:00-22:00 ▶︎ 18:00-23:00 異端審問=independent vol.01/吉岡雅樹『こるはの独唱 第二版』『結婚』『ドライブ』by 異端審問: フィルム=ノワール研究所
特報(2'11'')https://www.youtube.com/watch?v=OIr_XqKlJ9s

【※】『ドライブ』30分 ▶︎ 90分予定【※】 18:00-22:00 ▶︎ 18:00-23:00 17:30 開場 18:00 上映『こるはの独唱 第二版』(60分予定) ▶︎ 18:00-19:30 上映『こるはの独唱 第二版』『結婚』(計90分) 19:15 上映『結婚』『ドライブ』(計60分) ▶︎ 20:00-21:30 上映『ドライブ』(90分予定) 20:30 Q&A ▶︎ 21:45 Q&A 22:00 閉場 ▶︎ 23:00 閉場

01.『こるはの独唱 第二版』2016-2020/60min/日本/カラー/HDV/日本映画大学-異端審問: フィルム=ノワール研究所監督・編集: 吉岡雅樹撮影: 林賢二プロデューサー・録音: 吉田一貴出演: 中林(村野)敦子、藤川大晃、柴垣健一、末次琴音
02.『結婚』2019-2020/30min/日本/カラー/iPhone/自主制作-異端審問: フィルム=ノワール研究所監督・撮影・録音・編集: 吉岡雅樹出演: 伊藤泰翼、伊藤(宍戸)麻美
03.『ドライブ』 2020/30min ▶︎ 90min(予定)/日本/カラー/HDV, iPhone/異端審問: フィルム=ノワール研究所 監督・撮影・録音・編集: 吉岡雅樹出演: 外山恒一、山本桜子





◉概要◉
異端審問: フィルム=ノワール研究所はこれまでの研究に加えて自主映画上映を開始します。第一回は本研究所の主宰・吉岡雅樹の映画です。
---
吉岡雅樹・・・1994年東京都足立区生まれ。朝鮮系日本人。高校在学時に映画を撮り始める。2012年日本映画大学入学。脚本家・丸内敏治に師事。翌年ドキュメンタリー専攻。天願大介監督『赤の女王 牛る馬猪ふ』(14)に下っ端として参加。安岡卓治、島田隆一らの指導を受ける。小宮賢人(鉄職人)、スタン・アンダソン(現代美術家)らを取材。卒業制作で天才といわれつつフィリピンで自決した音楽学生・村野弘二について『こるはの独唱』を監督。留年中TV制作会社でAD(2年で辞める)となりつつ映画共有集団「日本映画大学・瀆神」結成に参加。中核派・直接行動(DA)・足立正生・菅孝行らを招く。色々経て20年コロナ下で失職。「異端審問: フィルム=ノワール研究所」主宰。
◉上映◉

01.『こるはの独唱 第二版』2016-2020/60min/日本/カラー/HDV/日本映画大学-異端審問: フィルム=ノワール研究所
監督・編集: 吉岡雅樹撮影: 林賢二プロデューサー・録音: 吉田一貴出演: 中林(村野)敦子, 藤川大晃, 柴垣健一, 末次琴音
企画を練り始めた大学三年夏から一年半かけてその時の俺と同じ22歳で比島に死んだ村野弘二に没頭した。たった一年半で何ができるか。何を知れるか。卒業制作の合評会、「ペドロ・コスタの物真似」とある教授は言った。そうかもしれない。「苛々した」と佐藤忠男学長(当時)は言われた。俺も苛々する。「リンチのような気持ち悪さが足りない」と技術講師は言った。同意。「誰だってソクーロフみたいになりたいさ」と笑われた。そうだよね。ベートーヴェンは「男は25歳で決まる」と言った。村野は22歳で死んだ。俺はいま26歳。何ができるか。(吉岡)

1945年8月21日 村野弘二は自決する。1944年11月初旬 村野弘二はルソン島に上陸する。1944年5月 村野弘二は東京陸軍通信学校に入学する。1943年12月1日 村野弘二は出陣学徒となる。1943年11月13日 村野弘二は報告団出陣学徒演奏会で歌劇『白狐』第二幕「こるはの独唱」(岡倉天心原作)を発表する。1942年春 村野弘二は東京音楽学校に入学する。1926年未明 村野弘二は蓄音機を発見する。1923年7月30日 作曲家・村野弘二は誕生する。
02.『結婚』 2019-2020/30min/日本/カラー/iPhone/自主制作-異端審問: フィルム=ノワール研究所
監督・撮影・録音・編集: 吉岡雅樹出演: 伊藤泰翼、伊藤(宍戸)麻美
高校時代、野球部員だった俺は少なくとも4人の部員を映画にオルグした。高校生は複数人で行った方が安い名画座が多い。部活中はポール・ニューマンからジェイソン・ステイサムまで話は弾んだ。泰翼とは「午前十時の映画祭」に制服のままよく行った。真面目な部員にはさぞ迷惑だったろうな。昨年その泰翼からマネージャーだった麻美と結婚すると連絡がきた。『こるは』以降何もできず鬱ってた俺は結婚式用の映像を撮らせてくれと頼んだ。寺山修司は「思い出こそが問題だ」と言った。俺は今でも野球の夢ばかり見る。罪滅しのつもりで作った。『エグザイル』を撮ったジョニー・トー曰く「こうでもしないと映画を嫌いになると思った」。(吉岡)

2019年11月17日 伊藤泰翼と宍戸麻美は挙式する。201?年未明 伊藤泰翼と宍戸麻美は同棲を開始する。2012年7月 伊藤泰翼と宍戸麻美は野球部を引退する。2012年夏 伊藤泰翼は万年補欠、宍戸麻美は泣き虫マネージャーに確定する。2009年春 伊藤泰翼と宍戸麻美は都立広尾高校硬式野球部に入部する。1995年2月8日 居酒屋店長・伊藤泰翼は誕生する。1994年4月13日 保育士・宍戸麻美は誕生する。
03.『ドライブ』 2020/30min ▶︎ 90min(予定)/日本/カラー/HDV, iPhone/異端審問: フィルム=ノワール研究所
監督・撮影・録音・編集: 吉岡雅樹出演: 外山恒一、山本桜子
コロナ下、映画なんて死ねと思った。「映画を救え」なんて勝手に言ってろと思った。色々考えてたら山本桜子からドライブに誘われた。外山恒一が運転手。乗っても暇だったから撮影した。死ぬべき映画に俺も結局与してると思った。外山さんはこないだの東浩紀対談でも映画の話をしないような方だし特に興味はなさそうだった。ただ大島渚の自伝が座席に積まれてた。安かったから買ったと言ってた。車内ではずっとサザンが流れてた。夜になるとトム・ウェイツのように聞こえてきてなんだか感動した。「車」の映像と音響にはぜひ機関銃のそれも欲しい所でファシストに期待したが残念ながら見当たらなかった。(吉岡)

2020年5月7日 外山恒一と山本桜子はドライブする。2020年5月1日 外山恒一がコロナ下に上京する。2011年9月 山本桜子は同志東野大地と芸術弾圧誌『メインストリーム』を創刊する。2007年6月 山本桜子は〈我々団〉に入党する。2004年 外山恒一は〈我々団〉(のサイト)を創設する。2002年6月 外山恒一は入獄する。19??年未明 ダダイスト・山本桜子は誕生する。1970年7月26日 ファシスト・外山恒一は誕生する。
◉主催◉異端審問: フィルム=ノワール研究所 (吉岡雅樹、山本桜子[ファシスト党〈我々団〉])

◉日程◉2020年9月27日(日) 18:00-22:00 ▶︎ 18:00-23:0017:30 開場 18:00 上映『こるはの独唱 第二版』(60分予定) ▶︎ 18:00-19:30 上映『こるはの独唱 第二版』『結婚』(計90分)19:15 上映『結婚』『ドライブ』(計60分) ▶︎ 20:00-21:30 上映『ドライブ』(90分予定)20:30 Q&A ▶︎ 21:45 Q&A 22:00 閉場 ▶︎ 23:00 閉場

◉場所◉BAKENEKOBOOKsふるほんどらねこ堂(犬派の君には狂狷舎)1600004東京都新宿区四谷4-28-7吉岡ビル7F「珈琲と本 あひる社 絵本の国支部」最寄駅:四谷三丁目駅[丸ノ内線]~徒歩7分新宿御苑前駅[丸ノ内線]~徒歩6分新宿駅[JR]~徒歩19分

◉料金◉一般 ¥1,500学生 ¥1,000失業者 ¥500

◉協力◉あひる社
※予約可。DMにて※定員20名※古書販売あり※物販情報詩誌第二號(by 書肆馬) ¥500/限定3部『ラクダの鼻息』創刊号(by Seven Eleven Fun Club) ¥1,000/限定10部『メインストリーム』05 (by 『メインストリーム』編集部) ¥1,500/限定5部