イソプレノイド研究会発表奨励賞
・中切亮我(金沢大院・自然科学)
チクル生合成に関与する trans 型プレニルトランスフェラーゼの構造的基盤とダイマー間架橋の意義
・井澤大輔(東北大・院・工)
サポジラ(Manilkara zapota)由来 trans -1,4-ポリイソプレン合成酵素MztPT2 の生成物鎖長制御機構
・松井洸人(東北大院薬)
二機能性 DMATS による chaetophenol 類の構造多様化機構の解明
・尉 嘉眙 (東大院・農生科)
シアノバクテリア由来ジテルペン合成酵素に関する研究
・鈴木和佳奈 (新潟大院・自然)
非末端環化型トリテルペン/セスクアテルペン環化酵素の同定
・山之内菜央 (新潟大院・自然)
細菌の中鎖Z型イソプレニル二リン酸合成酵素の鎖長制御機構の解析
・今泉璃城(金沢大・院・自然科学)
「植物由来短鎖cPTの末端ランダム領域の構造解明と酵素機能への重要性」
・岩片奨悟(新大院・自然)
「Class IBテルペン合成酵素のゲノムマイニングと変異酵素解析」
・阿部 透 (新潟大院・自然)
「マイコバクテリア由来新規 Z, E 混成型プレニル基還元酵素の機能解析によるセスクアテルペン生合成の洞察」
・開 琢海 (東北大・院・工)
「無細胞翻訳系を用いた脂肪滴への外来酵素導入によるイソプレノイドポリマー生産」
・亀谷太一 (新潟大院・自然)
「トリテルペン/セスクアテルペン環化酵素の立体構造解析」
・Chung Soo Yeon (大阪大学工学研究科)
「トリテルペノイドサポニン生合成におけるセルロースシンターゼライクの機能解析」
第29回イソプレノイド研究会(2019年10月26日、沖縄)
・草野博彰 (京都大学生存圏研究所)
「イチイ培養細胞が産生するタキサン化合物の網羅的解析と膜輸送体の機能解析」
・青木瑞希 (名古屋大学大学院生命農学研究科)
「Picrophilus torridus由来3, 5-ビスホスホメバロン酸デカルボキシラーゼの結晶構造に基づく機能解析」
・ 助川聖 (東京理科大学 基礎工学部)
「ミント後期成分を介した植物間コミュニケーション」
・ 本山賢人 (名古屋大学 大学院生命農学研究科)
「部位特異的変異導入によるThermoplasma acidophilum由来メバロン酸3-キナーゼの機能改変」
・ 西田郁久 (島根大学 生物資源科学部)
「新規なコエンザイムQ生合成遺伝子の発見」
・ 小野航央 (千葉大学大学院工学研究科)
「プレニルニリン酸消費活性の多重欠損によるイソプレノイド高生産株の作製」
・ 上田大次郎 (新潟大学大学院自然科学研究科)
「ポリプレニルアセトン類の生合成:活性酸素によるメナキノンの非酵素的開裂反応」
・小林正弥 (東京大学生物生産工学センター)
「アリル基質同士の縮合と環化反応を触媒する新奇テルペン合成酵素の発見」
・茂木大介 (東北大学大学院工学研究科)
「代謝工学によるβ-フェランドレンの微生物内大量生産系の構築」
・高橋香織(D3)(北海道大学低温科学研究所)
「Light-harvesting-like proteinによるgeranylgeranyl reductaseの局在化」
・吉田悠里(D1)(東京大学生物生産工学研究センター)
「イネのジテルペン型ファイトアレキシン生産における転写制御ネットワーク」