そんなことを感じたことはありませんか?
鳥取県にも格安をうたうチェーン店が出来たり、最近はネットで注文して宅配便で届けてくれる…そういうものは確かにデザインが優れているけれど、数年で壊れたり、あっという間に流行遅れになってしまって…。
意外と、実家にある家具って、長持ちで丈夫で飽きのこないデザインのものがありませんか?いいものを長く大切に使うためには、目に見えないところまで気配りされているものを選ぶべきですが、残念ながら素人目にはわかりません。
材料の良し悪しから製造のこだわりまで、きちんと聞ける家具屋さんがなくなってしまいました。でも、石井家具店は、きちんとわかるプロの家具販売専門店です。
国内の一流メーカーから仕入れた家具がたくさんあります。
今では製造されていないもの、メーカーがなくなってしまったものも多数あります。ご購入いただいた家具は、配送料無料でお届けし、家の傾きに合わせた設置まで責任もって行わせていただきます。
小物から婚礼家具、ベッドまで種類も豊富。宝探しのつもりでご来店下さい。
大阪市に生まれる。空襲により、長瀬村に疎開。その後、現在の倉吉市昭和町にて、父・市太郎(家具職人)が家具店を開店。1976年に現店舗建築。
立教大学経済学部卒業後、家業を継ぐため倉吉に。趣味のテニスと大河ドラマを楽しみに日々過ごしている。猫舌で甘党、社会科教員免許保有。
戦後、昭和天皇が倉吉にご来臨された際、県で金賞を受賞していた創業者の石井市太郎が、陛下がおかけになる椅子とテーブルを製造・グンゼに納品した。これをきっかけに、グンゼや国鉄などの職員指定販売店となり、業容を拡大した。
夜ふかしでお寝坊な店主なので、10時頃にならないと開店していないこともありますが、お電話をいただければ夜でもご対応します。
大小いろいろな家具の森へ探検にお越し下さい。お待ちしております。
駐車場が少しわかりにくいので、ご来店時にお声がけいただければご案内致します。