堺市 アトピー性皮膚炎/6ヶ月 乳幼児
産まれて間もない頃から激しく首を振って枕にこすり付けたり、ほほを掻いて傷を作っていたとの事。
病院からはステロイド軟膏やワセリンを出されていたが使用すると一時的に治まるだけで根本的に治したいと来店される。
漢方2種類、漢方のお茶1種類の使用で、自然にステロイドの使用回数が減り、6ヵ月後にはほとんどステロイド軟膏を使用しなくてもよくなる。
現在は漢方のお茶のみ服用で、赤みや痒みも全く無く元気に過ごせています。
和泉市 アトピー性皮膚炎/30歳 男性
子供の頃からアレルギー体質でステロイドや漢方薬などで乗り越えてこられたが、転職され急にひどくなりステロイドの使用量が増え続けるのが不安になり友人の紹介で来店される。
夜勤の仕事も多く、食生活の改善、生活習慣の改善と共に漢方3種類を提案する。
6ヵ月後、薄い皮がポロポロはがれてくるようになり首だけが痒くステロイドを使用している。
1年後ほとんど首のアトピーも治まり、イライラすると痒みが出る。
睡眠不足でも痒みが出るとの事でしたが、ほぼ改善。
現在は2種類のみ漢方を続けられています。
静岡県 不妊症 (稽瘤流産)/28歳 女性
結婚4年目に妊娠されるが、妊娠8週目の超音波検査にて赤ちゃんの心音が確認とれず掻爬(流産)される。
その後、病院の先生に人工授精などすすめられるが断り親の紹介で来店される。
妊娠しやすい体作りを目指して食生活や生活習慣の改善と共に漢方3種類の組み合わせを提案。
7ヶ月後に妊娠される。
妊娠中も漢方を継続され3607gの女の子を無事出産されました。
福岡県 不妊症 橋本病 /35歳 女性
病院の治療を2年7ヶ月受けたがなかなか妊娠されず。当店に来店。
基礎体温表や血液検査の結果により橋本病を疑い→病院を変えてもらうと橋本病と診断される。
チラージンを飲みながらでも大丈夫な漢方サプリなど併用。
ご主人さんの精子の状態も良くなかったので、食生活や生活習慣を改めていただきました。
徐々に基礎体温の2層線もしっかりと出して、8ヶ月後に妊娠される。
元気な男の子を出産されました。
高石市 ぜんそく /26歳 女性
幼稚園のころから、喘息があり小学生の時にも改善されず辛くても無理やり母親に手を引っ張られ学校に連れて行かされ学校で吐いたり、吸入器で一時押さえでしのいできたが、社会人になってもあまり改善されない。
当店のチラシを見て来店される。
漢方2種類と漢方のお茶をおススメしました。
3ヶ月頃からとても楽になって、ほとんど発作が起きにくくなりました。
1年後、吸入器の使用も無くなり、強い疲労又は睡眠不足が無い限り大丈夫だという事です。
現在は、漢方1種類のみ飲まれています。
和歌山県 猫アレルギー /15歳 男性
保護猫を譲ってもらい飼うことにしましたが、譲って貰った日から鼻炎がひどく、翌日には目と顔と唇が腫れ、とても飼える状態ではなかった。
猫を返そうとも思いましたが、とてもかわいいので返さないで病院にて抗アレルギー薬を処方され服用し抑えるが、どんどん薬の量が増える。
『アレルギーの薬を少しでも減らしたい』とのことで来店される。
清熱解毒の漢方と粘膜の働きをサポートする漢方サプリの2種を使用。
徐々にアレルギーの薬の使用量が減り、半年後は全く服用しないで大丈夫になる。
現在はまた猫アレルギーになるのが不安なので、ほんの少しだけ漢方を継続中。
堺市 子宮筋腫 /46歳 女性
不正出血が止まらず病院の検査にて見つかる。
『ホルモン剤は怖いし使いたくない。
手術も嫌だ。少しでも早く良くなる方法はないか?』と来店される。
漢方2種類と漢方のお茶の服用、生活習慣についてもアドバイスしました。
出血は1週間程で止まる。
3ヵ月後の検査にて『少し筋腫が小さくなっていた!』と喜ばれる。
不正出血や痛みなどの自覚症状も無くなったので、閉経して自然退縮されるまで漢方や生活習慣で様子を見るそうです。
堺市 大腸がん /59歳 男性
看護婦さんにすすめられ、大腸の検査をする。
直腸付近に2センチほどのガンが見つかり手術をされるが、抗がん剤等は断る。
再発、原発予防の為に相談に来られる。
食事や生活習慣の改善。漢方4種の服用を開始する。
もうじき5年になるが定期健診で全く異常なく主治医に『抗がん剤等断られたのですごく不安でしたがもう大丈夫でしょう。』と言われ喜ばれる。
現在は漢方3種に減量して継続服用中です。
泉大津市 シェーグレン症候群 /50代 女性
眼の乾き、口の渇きがひどく病院に行っても異常なしと言われ相談に来られる。
長期間症状が改善されないので耳鼻科ではなく大きい病院での検査をすすめる。
市民病院にて検査の結果シェーグレン症候群だと診断される。
何か漢方で良いものはないか?との事で漢方2種類と漢方のお茶をすすめる。
2週間後、口の渇き、眼の乾きがずいぶん楽になったと喜ばれる。
徐々に漢方を減らし、現在2種類の漢方で様子をみています。
5年ほど前から、眼圧が上がり続け頭痛、吐き気などに悩まされ病院での薬の効果が不安になり、漢方でも試してみようかと来店される。
漢方2種類と漢方のお茶の服用。温灸も提案する。
3ヵ月後の検査にて少し眼圧が下がり始め、8ヵ月後にはほぼ正常に戻られる。
急に漢方を中止するとまた眼圧が上がりだしたので、現在少しずつ減量中です。
病院の検査にて乳がんが見つかる。
手術をされるが、再発、原発予防のために漢方2種類の服用を開始する。
5年以上経過して再発、原発は一切無し!
タバコは強い意思で続けるそうです。
現在、漢方1種類で継続中。
和泉市 橋本病 /30代 女性
甲状腺機能低下のため、チラージン6錠服用される。
結婚、出産などが気になり『何か漢方で改善できないか?』と相談に来られる。
漢方3種類と漢方のお茶、生活習慣の改善等提案する。
漢方開始の半年後、検査数値がとても良くなり主治医に『チラージンの量を減量してみましょう。』と言われ大変喜ばれる。
その他、むくみや疲労感などの自覚症状があったが徐々に改善されている。
現在、漢方2種類と漢方のお茶に減量して経過観察中です。
堺市 激しい 生理痛 /17歳 女性
小学正の時からクラクラして寝込むほど生理痛がひどい。
食生活と生活習慣(運動しないなど)がとても悪く、低体温もある。
漢方2種類と漢方のお茶と温灸、生活習慣改善などを提案する。
漢方開始後、すぐに生理になられたそうですが『温灸をすると生理痛が嘘のように無かった!』と喜ばれる。
2週間ほどで、寝つきが良くなり、朝起きるのも楽になる。
3ヶ月ぐらいで少しの温灸で痛みが和らぐ。
5ヵ月後、痛み止めの服用なしで温灸をしなくても我慢できるようになる。
現在、漢方1種類と漢方のお茶のみで、痛み止めを全く飲まなくても良くなられ、体温も上がる。
堺市 不登校 /12歳 男の子
朝起きにくい、腹痛がある、学校で暴れるなどで病院に行かれるが、安定剤などを処方され母親(看護師)が不安になり相談に来られる。
血圧を聞くと上の血圧が100を切る状態でした。お母さんに『これでは学校に行かないのではなく、行けない!』と告げる。
まず第一に食事の徹底改善。漢方3種服用を提案する。
一週間後、朝に自分で起きてくるようになり、少し変化が現れる。
一ヵ月後、弟に対して強く当たらないようになり、学校にも行きだす。
3ヵ月後、友人関係が少し難しいようだが、学校には休まず行けていると連絡がありました。
血圧は116/78-Hgまで上がっていました。
私学をめざして猛勉強中だそうです。
和泉市 パーキンソン病 /71歳 女性
数年前より震えが出だし、パーキンソン病と診断される。
病院の薬をずっと服用されているが、あまり効果が出にくく便秘など症状が悪化しているようで不安になり『何か漢方でよいものは無いか?』という事で来店される。
漢方3種と漢方のお茶、食生活の改善などを提案する。特に便秘が良くなり大変、喜ばれる。
3ヵ月後、体が温かく感じるようになり、便秘の調子が少し良くなっていると連絡がありました。
6ヵ月後、ずいぶん体も軽くなり便秘などの自覚症状がずいぶん楽になられたそうです。
現在も漢方3種と漢方のお茶を継続中です。
堺市 激しい 生理痛 /17歳 女性
小学正の時からクラクラして寝込むほど生理痛がひどい。
食生活と生活習慣(運動しないなど)がとても悪く、低体温もある。
漢方2種類と漢方のお茶と温灸、生活習慣改善などを提案する。
漢方開始後、すぐに生理になられたそうですが『温灸をすると生理痛が嘘のように無かった!』と喜ばれる。
2週間ほどで、寝つきが良くなり、朝起きるのも楽になる。
3ヶ月ぐらいで少しの温灸で痛みが和らぐ。
5ヵ月後、痛み止めの服用なしで温灸をしなくても我慢できるようになる。
現在、漢方1種類と漢方のお茶のみで、痛み止めを全く飲まなくても良くなられ、体温も上がる。
つづく